
2ヶ月の女の子の股関節の開きが硬いです。両膝がペタンとくっつかないことが気になります。どうしたらいいでしょうか?
先天性股関節脱臼について
2ヶ月の女の子がいます。股関節の開きが硬いように感じています。起きている時に両膝を広げてもペタンとくっつかず、寝ていれば両膝下にくっついているかなという感じです。
両膝ともペタンとくっつかないとダメでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

あや
1ヶ月検診の時に診察されませんでしたか?
娘は1ヶ月検診の時に開きが硬く、紹介状を出され大きな病院にいきましたが、足の力が強くて抵抗してただけだねと言われました!
今6歳ですが何事もなしです!
起きてるときに付かないのは抵抗する足の力が強いのかもしれません!!
気になるようであれば小児科に相談してみてはどうでしょうか?
私も硬いと言われてから大きな病院に行って診断を受けるまで毎日が苦しかったのですが、診断を受けてからは心が軽くなった覚えがあります!

はじめてのママリ🔰
うちは3人ともペタっとくっついたことないです!笑
1人目に関しては、これは硬すぎる股関節脱臼の疑い!と言われ大きな病院に行きましたが 上の方と同じく抵抗していただけでした笑
3人目は区役所の方の訪問で 少し硬めだねと指摘がありましたがこの位なら大丈夫だろうと言われました
私の地域では3.4ヶ月検診までの間に一度区役所の方が来るのですがママリさんのところはどうですか?😵
-
はじめてのママリ
ほんとですか?
1ヶ月の時に赤ちゃん訪問?ありました💦
でも特に何も言われなくて😢- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
言われてなければ様子見で大丈夫ですよ😊何かあれば次の3.4ヶ月で指摘があると思います!
- 10月27日
-
はじめてのママリ
わかりました!
ありがとうございます🙇♀️
様子見ます!- 10月27日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません!その後病院を受診されましたか?娘が同じように、床にぺたんとつかなくて。。(本人がかなり抵抗している感じです)写真を拝見したのですが同じ感じです!
一ヶ月検診では特に何も言われなかったのですが保健師さんから硬めだねと言われてい気になって😭😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も心配症な性格なので、整形外科で診てもらいました💦
1箇所目でエコーで見てもらい、硬めと言われたのが気になって。
本当に大丈夫?となり、別の整形外科にも行き、大丈夫でした😌
いまだに股関節は硬めではありますが、元気に成長してます笑- 3月4日
はじめてのママリ
1ヶ月検診の時は何も言われず、診察してもらったのかもわかりません💦
3、4ヶ月検診で見る項目のようなのですが、それまで待っても良いのかどうか迷っています💦
あや
いま母子手帳見返すとたしかに3-4ヶ月検診でした…失礼しました💦
床についているかだけではなく、開いたときの角度が左右非対称かシワが左右非対称かどうかでも脱臼かどうかチェックできるようですね!
はっきりしないうちは不安でネットの情報をみて余計心配になってしまうので思い切って病院に相談するのもありだと思います!
せっかくの可愛い時期を心配しながら育児するのは勿体無いので!!
はじめてのママリ
わざわざ見返してくださってありがとうございます😢
ちなみにあやさんのお子さんの硬さはどんな感じでした?
あや
はっきりとは覚えてないのですが何度やっても両膝とも床に付かず先生には硬い硬いと言われてました…。
ちなみに2ヶ月の状態こんな感じです。
今見返すと両膝とも浮きまくってます(起きてる時)
はじめてのママリ
そうなんですね💦
うちも同じ感じかもです。。。
寝てる時はくっ付きましたか??
また、硬いと言われた後何かしていたことはありますか?
たくさん質問してしまってごめんなさい😢
あや
寝てる時は覚えてないのですが現状から推測するとおそらく床についてたのではないかと…
膝を持ってくるくると運動はさせてました!
はじめてのママリ
寝ている時についていても、起きていてついてなければきっと硬いんですよね💦
ありがとうございます😢
あや
娘に当時のことを聞いても分からないので聞くことをしていませんが、恐らく遊びの一種で浮かせてる可能性もありますよ!
ウチの娘がある先生に対してだけ抵抗して足を閉じようとしたように…
少しでも気になることがあれば気にせず病院に行くのは良いと思いますよ!
私も娘が小さい時何度も病院に些細なことで通っていたので!
はじめてのママリ
そうですよね💦
私が心配症すぎる性格で。。。
病院の先生にもこんな事でと思われそうで😢
でも、聞いてみた方がいいですよね🥹