※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ピルの飲み忘れが原因で出血があった場合、生理か病気か不安です。婦人科で受診する予定です。

低容量ピルを1年以上服用していて、6月くらいには子宮頚がん検査血液検査等行って、異常はありませんでした。
排卵日あたりに出血がありました。ピルの飲み忘れも原因の一つだと思うのですが、ピル飲み忘れたのが1日半くらいで気付いた時に2錠飲みましたが、その4日後くらいに出血しました。
これは生理なんでしょうか?それとも病気なんでしょうか?婦人科には後で受診しようと思ってるのですがとても不安です。誰か教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

生理だと思いますが、低用量ピルは、治療のためとかでしょうか?
避妊目的であれば、個人的にはおすすめしません。
子宮内膜症の治療で低用量ピル飲んでましたが、子宮頚がん検査でひっかかり、高度異形性で手術しました。
低用量ピル飲み始めてから、免疫力の低下は感じてたので、ピルが原因だったと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答ありがとうございます。
    避妊目的もあります。
    ワクチンを打っていてもやはりその可能性はあるのですかる

    • 10月26日
まる

ピルを服用している間は排卵していないので排卵出血などではなく全てピル服用中の不正出血です。
飲み忘れて2錠服用してもピルの効果(避妊など).については効果が得られますが不正出血は起きやすくなります。
飲み忘れから4日後とのことで、飲み忘れの可能性が高いかなと思いますが、ご心配であれば婦人科受診すすめます。