![ぽちゃっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ギャン泣きをずっとされるとこっちが狂っちゃいますよね😩
なにに泣いてるのかもわからないと余計に…
私も離乳食残したりと数日された時に、めちゃめちゃイライラして怒鳴ってしまいました😩
今は残してもいいやという気持ちで残されても、今は食べたくないんだなと切り替えられるようになりました😭
みんな同じ気持ちと思って頑張れてます😭
無理はしないでくださいね😣
毎日毎日お疲れ様です🙇♀️🙇♀️
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
うちの子もよく泣く子で、何で泣いてるのか分かりませんでした😭
ちなみに他にも特性アリで発達障害あります😅
ぽちゃっこさんのお子さんがそうとは言いきれないですが、接し方としてはこちらがイライラすると必ず子どももぐずったりするので、グズるもんだと思ってなるべく冷静に対応する方がいいです🥹
嫌なんだねー、食べたくないかー、など、一旦聞いて受け止めてから行動するとマシかもです😊
赤ちゃんとはいえ意思はしっかりあるので👍
あとはぽちゃっこさん自身のストレス発散と言うか、溜め込まないようにリフレッシュしてくださいね🥹✨
-
ぽちゃっこ
発達障害があるんですね。うちの子もそうかもしれません。
ぐずるもんだと思っていたのですが…最近私がイライラを抑えることができないんです…
こんなことしてたらダメだってわかってるのに、怒鳴って物に当たって発散しないといられないんです…- 10月26日
-
ぱんたす
1人で対応してるとそりゃしんどくなりますよね😭
私も1人目がそんなで、ほんとに心身ともにクタクタなりました🥺
上の方のお返事読みました。
似てる部分多いなぁ、と感じました。
保健師さんなどに相談はされましたか?
発達障害がなかったとしても、今それだけ困ってるなら助けを求めても良いと思います。
一時利用とかで少し離れる時間を作ることも良いだろうし🥹
1人で抱え込まず色々頼ってくださいね🥺- 10月26日
-
ぽちゃっこ
最近夜も2,3回起きるし、寝ているのに泣いたり叫んだりしていて、この子大丈夫なのかな…と心配です…。
保健師さんやお医者さんに相談しても、今の月齢だとこんなもんだし発達障害などは診断できないからと言われています…。
一時利用は事前面接が必要で行かなきゃ行かなきゃと思っているのですが、いつも出かける方向と逆にあることもあってなかなか億劫で行けてません…- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります。
大きな声では言えませんし
批判があると思いますが
娘を叩いてしまったこともあります。
うちは離乳食食べないのに授乳拒否を
してきて、おまけに乳首を噛まれる
というイライラがつもりつもって
痛いって💢!!とお尻を…
更にギャン泣きされ、我に返り
泣きながら謝りました…
おむつ替えなんて寝返りマスター
して以降スムーズにできたこと
ほぼないです笑
必ずおもちゃかお尻拭きを預けて
遊んでる時にささっと拭いてます😅
私はむかつく!と思ったら
関わりたくない!と思ってしまうので
YouTubeをTVでつけて
見ててもらって気持ちを落ち着かせてから
笑顔でこどもと関われるように
しています😖😖
-
ぽちゃっこ
うちはミルクはたきます…乳首噛まれるのは痛いですね…
私も最初は泣きながら謝ってたのですが、最近は謝ることすらなく怒りを見せるようになってしまいました…
ほんとおむつ替え苦行ですよね…
若干寄り目気味と指摘されていて、動画などは斜視を悪化させる原因になるのであまり見せないでくださいと言われていて…時間稼ぎできるものがなくなってしまったのもしんどい理由です…- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
イライラって抑えられないですよね…
旦那に子供に当たるな!と
怒られたことありますが
なんでイライラしないの??と
疑問に思うほどです。。。
8ヶ月で寄り目気味指摘されるんですね💦
赤ちゃんみんなそうだと思ってました💦
YouTube頼れないのは
しんどいですね…何かお気に入りのものが
あればいいのですが、、、😭- 10月26日
-
ぽちゃっこ
産後イライラが抑えられなくなった気がします…。
そうなんです…なのでYouTubeとかあまり見せられなくて…今度眼科で検査する予定です。
目を止めてくれるものが何かあればいいのですが…- 10月27日
![さくちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちん
同じ8ヶ月です。
うちも右に左にぐるぐる回って「オムツなんて替えさせねぇぇぇぇぇぇ」って感じです😂💦
後追いもあって、私が見えててもダメです😂
真横にいるか抱っこか、、。
抱っこしてるときも反り返ってギャン泣きですか?🥺
-
ぽちゃっこ
ほんとおむつ替えさせねぇぇぇぇって感じですよね…1秒でいいからじっとしてほしい…
真横にいるか抱っこか…すごい分かります。
抱っこしてるときは反り返りもしますし、右に左に抜け出そうと必死です…抱っこひもしてると全身で上下にだんだんして?暴れます…(語彙力なくてすみません…)- 10月26日
-
さくちん
そろそろテープタイプのおむつに限界を感じてきました😂😂😂
抱っこでも暴れちゃうんですか🥺ママからしたら、じゃあもうどうしろって言うんだよ!!って感じですよね💦
私はいま2人目なんですけど、1人目の時はよく「もー!うるさいっ!!」って怒鳴ってしまっていました、、、💦
少しでも泣かさないようにずーっと抱っこしてるんですけど、この前上の子に「ぼくが赤ちゃんの時もずっと抱っこしてたの?放っておいたらよかったのに!どうせ覚えてないし😀妹ちゃんも覚えてないから、ちょっとくらい放って置いて大丈夫だって!」と言われて🤣💕
少し気が楽になりました。- 10月26日
-
ぽちゃっこ
うちは寝返りが早かったので、4ヶ月くらいからパンツタイプにしてしまいました💦
そうなんです…抱っこしてほしいんじゃないかー!ってなるんですが、下ろすと結局泣くんですよね。本当に何してほしいのかさっぱり分かりません…。
私ほんとに毎日怒鳴ってます…。
なんて優しい息子さん…😭子供にそう言ってもらえると本当に気が楽になりますね…🥲
私も息子さんにお礼を言いたいくらいです…‼︎- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります、ほんとに分かります😭
似たような投稿を前にしたことあります、同じく発達障害?って😭
もうほんっとにジッとしてないですよね。
最近少し前よりはよくなってきました、今日も一度怒鳴っちゃったんですけどね🥲
もうつかまり立ちできますか?
なんでもいいのですが、例えばソファならソファに掴まらせて、ソファの上に好きなオモチャを置いて取らせてその間にお尻拭いてます!
座りそうになったら手から奪い取ってまたソファに置いてって感じです😂
お尻だけ拭けばもし座っちゃっても💩付かないので🙆♀️
しあげに仰向けでできるだけ拭きますが動く時はハイハイを追いかけながら拭いてます😂
それも駄目なら最終お風呂でやる方が楽だと思います!
うちはもうとりあえず一日中しなぷしゅ付けてますがテレビはあんまりですかね??
あとうちは抱っこマンなので抱っこすれば泣きは落ち着くのですが、抱っこでも泣き止まない感じですか??
めっちゃ長文すみません🥲
すごく気持ち分かってほんと叩きそうになる気持ちもだから何か少しでもいい方向に行けばと思って😭
-
ぽちゃっこ
ありがとうございます😭
ほんとに1秒もじっとしてないです。スーパーとかで見る子はみんな大人しく抱っこされてたり、ベビーカー乗ってたりするのに、なんでうちの子はくねくねしたり泣き叫んだりしてるんだろ…?って…。
前より良くなったんですね!怒鳴っちゃいますよね…言ってもわからないのはわかってるんですけど、そうしないといられないですよね…。
つかまり立ちできて伝え歩きもできます!
なるほど…‼︎つかまり立ちさせて拭けばいいのか…!目から鱗でした👀💦今日💩した時にやってみます!
ありがとうございます🙇♀️
寄り目を指摘されていて、動画はあまり見せてないんです…。
テレビとか見せられれば少しそっちに気を向けてくれるかな?と思うのですが、他のものを模索中です。
抱っこで泣き止むんですが、反り返ったり横に動いたりして、抜け出したがるんです…で、下ろすとまた、泣きます…。
とんでもないです!ご丁寧にありがとうございます…!
みなさん親身に聞いてくださったり、ご自身の話をしてくださったり…本当に感謝しています?- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも8ヶ月の子供がいます。
指しゃぶりたくさんします。支援センターにいって周りはしてないのになんでうちの子だけ…と心配してましたが、保健師さんに二歳までする子もいますし、今の時期はみんなしますって言ってくれて。後追いもこの時期にできているのはちゃんと成長している証拠とも言われましたよ。
あとおむつのときひっくり返りますよね…うちの子は仰向けにするだけでめちゃ嫌がります…
仰向けにしたときに、お腹や胸辺りをハムハムかんだりして笑わせたり、機嫌がよさそうなときをみておもちゃを持たせてしたりて替えてます。最近テープからパンツに変えて楽になりました。
ぽちゃっこさんの子供はおしっこだけでも泣いちゃうとか?
歯は生えてますか?
アレルギーとかはないですか?
うんちに食べたものがもぐもぐされずにそのまま出てたりしますか?味付けはしてますか?
質問ばかりですみません。
なんで泣いてるのかわからなくて心配になりますよね。1つずつ探していったらいいと思います。
あとお子さんが笑うことをしてあげたらどうでしょう。うちの子は、お風呂のときに首元らへんに私の顔をうずめたり、ABCの歌を早口で歌うとなぜか笑います。
-
ぽちゃっこ
指しゃぶりしますよね💦保健師さんにそう言ってもらえるなら大丈夫ですよね。
仰向けなんで嫌なんでしょうね…
うちも秒でひっくり返ります…
仰向けにした時に笑わせたり、おもちゃに集中させたりはやってみてるのですが、毎回玉砕してます…
おむつはもうパンツタイプなのですが、右足つけたら左足外れる、みたいな感じで…
おしっこだけの時は泣きません。
歯は生えてます!アレルギーも今のところ出ていません。
味付けは昆布だしとベビーコンソメ使ってます。
いろいろ聞いてくださりありがとうございます…!
1つずつ探していくしかないですよね。- 10月27日
![ぽちゃっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちゃっこ
ごめんなさい、最後変換ミスで?で終わってしまってます…
本当に感謝しています!!!
![ぽちゃっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちゃっこ
ごめんなさい、最後変換ミスで?になってます…
本当に感謝しています!
ぽちゃっこ
ほんと気が狂いそうです…後追いが始まったのかな?と思い、なるべく見えるところにいるのに大泣きするんです…
おむつもご飯も終わってるのに、おもちゃも置いてあるのに、見えるところにいるのに一体何が不満なの?
そして離乳食食べない、吹っ飛ばされる、何もしてないのに反り返って大泣きする…もう何にもしたくないです…
切り替えしないとですよね。
みんな同じなのかな?同じくらいの子みんな大人しく抱っこひも入ったり、ベビーカー乗ったりしてるのにうちの子は暴れるんです。8ヶ月でこんなに癇癪起こすものなのか?と不思議です…
はじめてのママリ🔰
構ってほしいんですかね?😭
でもそれすら何を求めてきてるのか分からんってなりますよね…
そういう時は一旦抱っこしてカーテンの外を見せたり、欲しそうなもの(リモコンなど)を渡したりとあらゆるものを渡して、それがヒットすればさっきのギャン泣きは嘘だったかのように1人でまた遊んだりするときもあります😂
あとは適当にですけど声かけです😣
離乳食も外なら食べるので、家だと暇なのかな?と思い今は適当なお皿とスプーン渡せて遊ばせながら食べさせてます😓
行儀悪いですが食べてくれるのでマシかなと思い…
机に付けるタイプの椅子も嫌な時は抜け出して机の上に乗ってしまうので何してもダメな時は床に置くタイプのイスに座らせて食べさせてます😓
それでもダメな時はもうご飯を終わらせます!!
娘の場合は一番最初はベビーカーグズリますがグスリながらも乗らせて走らせると泣き止む場合もありますが、どうしてもダメな時は抱っこ紐です!(抱っこ紐は大人しいです)
私も大きい声では言えませんが、娘を叩いてしまったことがあります。その時はカッとなり衝動で手が出てしまいました。
本当に最低な母親だなと思います。
ぽちゃっこ
義母には指しゃぶりが多いから抱っこが足りてないんじゃない?と言われました。でも毎回毎回抱っこしてたら家が回りません…家事しなくても死なないと言いますが、家が汚いのほんとに嫌なんです。髪の毛落ちてるのがほんとに嫌でたまりません…洗濯物溜まってるの見るのも嫌だし、余計にしんどく気分が悪くなります。自分がやるしかないんです。
離乳食外で食べさせてみようかな…明日ちょっと外出してみます。ダメだったら即ミルクにします…!
うち抱っこひもは窮屈で嫌みたいなんです。今ヒップシートが届くのを待ってます。
衝動的にやってしまう気持ち本当によく分かります。やってはいけないことをしてしまったって最低な母親って自覚があるならまだいいと思います…。
はじめてのママリ🔰
それ昔の考えだ!という記事見ました☺️
足りないのと指しゃぶりは関係ないと思います!!!
しかも義母に言われると余計に嫌ですね😣
私も毎回は抱っこしません!
重たいですし疲れるので!
やらなきゃ気が済まないの分かります😔
これってきっと性格だからどうしようもないんだなと思ってます😭
後回し〜ってことができません。
ぜひ!試してみてください!
それで無理だったら即ミルクで全然いいと思います🙋♀️
窮屈が嫌なんですね!
ヒップシート私も持ってますが腰が楽になるのでお子さんがそれで良ければ親としては楽ですよね😭🙏
早く届くのを祈ります🙏
ぽちゃっこ
そうなんですか…よかったです…
確かにあまり構ってあげられてないのかもしれないと思ってたので…
ほんと義母に言われるときついです。
いつも悪気はないみたいなんですが、意味わからないアドバイスくれるんです…
毎回抱っこはきついですよね。
どうしても家事やらなきゃってなっちゃうんですよね。全部終わらせてからの方が子どもとも楽しく過ごせるし…
明日出かけてみます!ベビーフードもなかなか使ってなくてたくさんあるはあるので…😅捨てる覚悟でいきます。
たぶん窮屈が嫌なんだと思います…。腰楽になるんですね。それはありがたいです!
ヒップシート気に入ってくれるといいのですが…