※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【注文住宅の間取り相談】現在注文住宅の間取りを検討中ですが、使い勝…

【注文住宅の間取り相談】

現在注文住宅の間取りを検討中ですが、使い勝手などアドバイス頂きたいです。
画像下が南で、東道路横長の土地
家族4人(2歳・0歳息子)です。

⭐︎希望
・リビング横和室4.5畳
・リビング階段(玄関近め)
・キッチン横並びダイニング
・テラスor庭
・1階ファミクロ(大人の平日仕事着、コート、子供服の収納で広すぎなくてもOK)

⭐︎気になっている点
・パントリーの収納量が低い→回遊動線諦めて収納量増やす?
・リビング4×3マスだと狭い?東に1マス広げる?
・建具削れるところないか
・減額のため無駄なスペースは削り坪数削減したい

コメントで間取り画像貼ります。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

さまま🔰

パントリーからクローゼットへ行ける扉はなくていいと思います!あとトイレの位置が少し気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    リビングに近くて扉1枚はやっぱり気になりますよね...💦

    • 10月26日
deleted user

男の子2人とのことですが、玄関から洗面所が遠いのは大丈夫ですか?

砂とかすごいので汚いまま、LDKを横断することになるので…😣

トイレがキッチンに隣接してて、LDKとの境にドアがないので音が響きそうで気になります😭

掃除道具などどこに置くか決めてありますか?雑貨のストックをパントリーに置くのか、ファミクロに置くのか気になりました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子そんなに砂だらけで帰ってくるのですね💦
    勝手口など少し考えてみます😭

    トイレやっぱり気になりますよね...変えられないか聞いてみます。

    掃除道具はパントリー、雑貨はパントリーとキッチン前収納を使おうかなと思っています🤔

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    砂だらけですよ〜!必ず玄関で靴下脱がせてます。酷い時は、外で洗ってから入れに入れてます。かなりじゃりじゃりしますよ😵‍💫靴からも無限で砂湧きます😑

    外でやるスポーツやるようになったら尚更ですね…

    勝手口って意外といいお値段になりますよ😣私なら間取り変えます💦

    冷蔵庫も1番奥ですが、使い勝手は大丈夫ですか?飲み物取りに行ったりするときに、奥に来たりされるのが気にならないならいいですが💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにすごいんですね💦
    水回り固めて採光もと考えると、玄関と水回りがなかなか繋げられなくて...

    冷蔵庫は少し迷ってる点ではあって、ダイニング側だと目立つし邪魔かな?と思って今の位置にしています。

    どちらももう少し検討してみます。
    ありがとうございます!😊

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

トイレ、洗面、浴室が玄関から遠いのが気になります🤔

玄関を少し狭くしてシュークロを北側にすれば、でこぼこがなくなって基礎工事と外壁が少し抑えられそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます!
    凹んだ所に物置を置こうかと思っていたのですが、減額するには凹凸減らした方が良さそうですよね🤔
    検討してみます!✨

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

パントリーとファミクロは繋げなくていいと思います。そこを行き来することってありますか?リビング部分は正直狭いと思います💦
あとトイレとLDK区切らないのかなぁと思ってしまいます💦音も意外と聞こえるし…
他の方も行ってますが玄関から洗面まで遠すぎるしそこにいくまでに階段があって、希望を無理やり詰め込んだせいで動線がめちゃめちゃに感じました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンから回遊できた方が便利かなと思ったのですが、そんなに頻度高くないですかね💦
    トイレの意見沢山もらっているので、変えた案もらおうと思います😓
    明るい南東にリビング等持ってこようと思うとどうしても遠くなってしまって...帰宅動線は諦めていたのですが、もう少し考えてみます🤔
    ありがとうございます✨

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

綺麗な形にした方が減額になると思いますので、
玄関とシュークロのところが欠けているので、
欠けているところにシュークロ
それに伴い玄関の横幅が狭まるので
玄関奥行き(図面上⇔)方向を広げてもいいかもしれません。
玄関の横幅は広いですが、奥行きが少し狭めかなと思ったので!

あとは皆さんと同様パントリー⇔ファミクロの動線は不要だと思うので、壁にして減額した方がいいと思います。

玄関から洗面やトイレが遠いって意見多いですが、
私は奥に水回りがまとまってていいと思います。
外から帰ってきてトイレに行く頻度より、家の中からトイレに行く頻度の方が高いので!
図面で見たら遠くても実際は普通に近いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、玄関の奥行きはあまり考えていませんでした!
    参考にさせて頂きます。

    パントリー⇔ファミクロは沢山意見頂いたので、壁にしようと思います🤔
    私も玄関付近のトイレは不便そうと思っていて...
    もう少し検討してみます。アドバイスありがとうございます!✨

    • 10月26日
けー

まずトイレの位置が気になります。
LDKと近く、扉以外に仕切るものがないので音やニオイなど…💦
廊下がない家なら玄関ホールの脇に移すなどしたほうが良いと思います。
洗面所がLDKを突っ切って奥なのも気になります。
子どもと帰宅したらまずすることは手洗いうがいなのでなるべく玄関に近いほうが良いと思います。
あと採光があまり望めない家に見えますが、目の前ギリギリまで他の建物が建っていたりする感じですか?
採光望めなくて常に照明に頼るなら構わないと思いますが、そうでないなら南からの採光はもう少し考えたほうがいいかなと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりトイレはドア1枚で気になりますよね💦変更する方向で考えたいと思います。

    水回り固めようと思うと洗面も奥の方になってしまって...
    玄関付近の手洗いなど考えてみたいと思います。

    東側は10メートル幅の道路、南側は分譲中で建物が建つ予定です。
    東側からの採光中心に考えていたのですが、南の窓ももう少し考えてみます🤔
    アドバイスありがとうございます✨

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

パントリーの入り口とクローゼットとパントリーの間、シュークロはなくてもいいかと!
見えるのが気になるなら来客時はロールスクリーンでいいと思います。LDK狭いとの意見もありますが、和室と続きなのでそんなに支障ないかと思います。
和室の右上に柱があるように見えますので無くせないか相談してみてもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりパントリーやシュークロ入口は開けっぱなしになりそうですよね!
    和室の柱無い方がすっきりしますよね。一度聞いてみます!
    アドバイスありがとうございます✨

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます😊
参考にしてまた考え直してみようと思います!