※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝についての質問です。2階の寝室で1人で寝かせる家庭や、ベッドか布団か、落下防止の対策について相談しています。布団は腰痛のため厚くないと眠れないため、ファミリー布団は選択肢外。他の部屋は使われておらず、興奮してしまう可能性があるため、お昼寝の環境に困っています。

赤ちゃんの寝床について😊

お昼寝の時、2階の寝室で
赤ちゃん1人で寝せているご家庭ありますか?
寝室はベッドと布団どちらですか?
また、赤ちゃんがお昼寝する時の
対策みたいなのってどうしてますか?
※モニターつけたり、落下防止など

上に2人お兄ちゃんがいます。
リビングの横に和室がありますが
ジャングルジムを出してほしいと言われ
末っ子のお布団を撤去しました💧

なので、今お昼寝の時は
2階の寝室で寝せているんですが
(寝たあとに降りてきて家事や自営の仕事する)
我が家はベッドなので、
落ちても大丈夫な対策はするものの、
逆にそれが足場になってしまい
ベッドに登る→落ちるリスクを
生み出すことになってしまいました💧
柵は2歳児がいるので外そうとしたり
違うところで断念しました。
ファミリー布団にすれば何も問題ないんですが💧
腰痛があって布団もかなり分厚くないと
眠れません😵💔マットレスも柔らかめがよくて💧

別の部屋は仕事部屋と子供部屋で空いてますが
布団や使わないおもちゃなどがしまってあり
寝る雰囲気もありません😅
また、エアコンはまだついてません。
普段はいらない部屋は興奮してしまいますし
もし起きたら遊びだしてしまうと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

メゾネット賃貸なので寝室が2階にあります。
6ヶ月ごろからお昼寝は寝室でするようになりました。
ベッドガードとモニターつけてます。