

、
分かります😂
内祝いいらないです……面倒くさいですよね💦
友人もそうですし、親戚とか主人の会社関係の人とかそれぞれ何にしようか悩みます。。

maria
私も同じこと思ってます!
お祝いあげるときは、お返し不要と言ってます😌
内祝いはあってもいいけど、マナーとするのはやめてもいいんじゃないかと思います😂
渡す側は気持ちでやってるわけだし、、、😞

はじめてのママリ🔰
わかります!!
いくらもらっていくら返して住所はどこで…って、産後1ヶ月って慣れない育児でそれどころじゃないんだけど!って思ってました。

あづ
私は人に渡す時、差し引いて「お返し受け取らないよ!」って渡してます😂
内祝いシステムほんといらないし、差し引いて渡す文化にしようって思います😅

はじめてのママリ🔰
わかります!
私も同じ事思いました。
いらないからねも本当にいらない人と建前の人もいるかもしれないので結局返さないとと思ったりして難しいです笑

ままりん
仲間がいてよかったです😭😭😭
今日がっつりお昼寝してくれたので、なんとか注文終えました😩
コメント