※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子がミルクを少なく飲んでおり、体重増加が心配。離乳食も始めたが、栄養や水分が足りないか心配。将来的には動くようになり、ミルクを飲むようになるでしょうか?現在は500〜600mlで、500ml以下になることも。

5ヶ月になったばかりの女の子です!
ミルクの飲む量が少ないのに4ヶ月半からずり這いはじめてますます体重が増えないです😮‍💨離乳食も始めてますがまだまだ初期なので、、

ミルクは拒否なのですがこれからどんどん動く様になるとのむようになるんでしょうか??今はトータル500から600で酷いと500きります🥲
栄養も足りないし水分も足りなくなるんじゃないかと心配です💦💦

コメント

ママリ

動くようになってちょっとだけ増えました!
うちも350-500がデフォでしたが、7ヶ月半くらいから700飲める日が、ほんのたまにあります‼︎
離乳食は食べてないです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様な赤ちゃんいてホッとします😅700飲める時があるんですね!すごい👏ハイハイしだしたくらいですか??
    1L飲む赤ちゃんがいるのに500前後で体大丈夫?って思います🥲

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ


    1ヶ月半早く生まれたので、まだハイハイできないですー!
    ずっと350だったので、脱水にならないか心配で病院で聞きましたが、脱水になってなくてぐったりしてなきゃなんにも問題ない!っていわれましたよ✊🏻

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    350が続いても脱水にならなかったんですね😳
    赤ちゃんミルク欲しがりますか??娘は欲しがるどころか毎回嫌がるので飲すのが大変だし可哀想で、、🥲

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ


    めっちゃ欲しがります!フンガフンガ言ってますが、ちょっと飲んで満足してます笑
    旦那のいとこの子が2.3ヶ月先輩なんですが、新生児からミルクで泣いたことなくて、毎回めっちゃ嫌がってました🙏

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

可愛いですね🥰
小腹満たされれば満足なんですね👶🏻
まさに旦那さんのいとこのお子さんのタイプです😅欲しがって泣いて欲しいです😭