※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりについての対応方法について相談です。第二子妊娠中で上の子が指しゃぶり。無理にやめさせるのが可哀想と感じています。皆様はどのように対応されていますか?

【指しゃぶりについて】
現在第二子妊娠中です。上の子が指しゃぶりで指だこが出来ています。無理にやめさせるのも可哀想な気がして。皆様どのようにして対応されていますか?

コメント

ママリ🔰

うちも妊娠中から出産後しばらくは甘え&赤ちゃん返りで指しゃぶり増えてました😣
手持ち無沙汰なときにやっちゃうと思うので、手遊びして手を繋いだり、広告ビリビリに破いたり、できることで一緒に料理したり、ぽっとん落としならしばらく集中してたのでそういう遊びをしたり
とにかく指を使うようなことをして指しゃぶりする空きを与えないように気をつけてました。

精神安定剤になってると思うので怒って無理にやめさせるとかはしない方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😢精神的な要素が大きいんですね😣
    ちゃんと上の子と向き合う時間を作ろうと思います。貴重なアドバイス詳しく教えていただきありがとうございます。

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

私も第二子妊娠中で、2歳3ヶ月ちょっとの女の子ママです。
指しゃぶり辞めさせたくて2歳3ヶ月になるその日にゆびたこさん?みたいな題名の絵本を読み聞かせたらその日からしなくなりました😂笑
ただ、怖がってタコに絆創膏を貼る毎日です。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!ゆびたこさん!みたいな絵本とても気になっていました!効果てきめんですね😳
    絆創膏可愛らしいですね😳
    教えていただきありがとうございます!試してみようと思います😊

    • 10月26日