※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の子供が寝相が悪くて夜眠れない悩みがあります。家族でベッドを共有しているが、子供が回転して寝るため、どう対応すればいいか迷っています。

4歳と生後9ヶ月の子がいます。
9ヶ月の子がどんどん寝相が悪くなってきて
夜どうやって寝かそうか悩んでいます。

今、シングルベッド2つとダブルベッド1つを
くっつけて、シングル2つで私と上の子
ダブルで下の子と旦那が寝ています。

壁側から
旦那、下の子、私、上の子です。

下の子がコロコロ回転して行くので
ダブルだと2回転目でパパにぶつかります。
でも、上の子と一緒に寝かすのも
潰されそうで、、、

どんな感じで寝かせてますか?

コメント

るんたった⋆͛🦖⋆

シングル2つとダブルの布団で寝てます😊!
シングルに旦那と上の子.ダブルに私と下の子で寝てますが寝相悪いので私にめちゃくちゃぶつかってきます🥹💦

  • ママリ

    ママリ

    上のこと下の子は隣同士にはしてませんか?><

    • 10月26日
ちま猫

うちにも4歳と生後9ヶ月の子がいます。
シングルを2つくっつけて寝てます。

壁|下の子、私、上の子、旦那
↑こんな感じで寝かせてます。

前は
壁|旦那、上の子、下の子、私 の順で寝てましたが、下の子が潰されることはなかったです。

上の子は旦那の方に、下の子は私の方に寄ってきてましたが、今は二人とも私に乗っかってくるので寝相が悪いというよりも親がいる方に転がってくる感じでしたね😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭

    案外大丈夫なんですね!!
    親の方に転がってくるの
    あるあるですね😅
    壁側に下の子配置もいいですね!
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日