コメント
ma
私は先生から休職と言われました💦
ma
私は先生から休職と言われました💦
「ココロ・悩み」に関する質問
話していると楽しいママ友。付き合いも長くなってきました。会話も弾むし、その分いろんな話をするからか、あれ?と違和感を抱く発言も少なくなくて、、、 ・1年生の頃登校渋りしていた我が子に昇降口まで付き添いしてい…
仕事辞めたい愚痴です。 不妊治療して流産を経験してようやく授かって毎日幸せを噛み締めてます。 つわりもしんどいけど、仕事に行けないわけじゃない。立ち仕事だから辛いけど行ってます。でも仕事に行くと出血します。…
自分自身が夜12時から6時、7時半から9時って寝るんですが 昼間もまーー眠くて赤ちゃんの昼寝時に寝ちゃうことしょっちゅうです。 寝すぎってぐらい寝る、寝ちゃいます。 寝たくないのに眠くて眠くて 体が怠けすぎて、保…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ラリマー
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね…
差し支えなければどのような状況だったか教えていただけますか?
ma
パニック障害/適応障害と診断されました。
症状としては連日止まらない吐き気、嘔吐、血の気がひく、ドキドキ、どうにかなっちゃうという恐怖感…など。
朝支度を始めようとすると上記症状が起こることが多く、遅刻して出社する事数回。
初めて起こった時は、娘の登園準備まで終わったものの次の自分の支度へ取り掛かる段階でこの症状が起こりました。
何が起こっているかわからず、
死ぬの⁈なにこれ⁈どうしよう💦
と、まさしくパニックに…。
救急車呼ぶにも声も出せない。
夫の出社後で、誰にも助けを求められない。
ただ横たわる私に心配そうな娘が「お母さん…行かないの?」
それにも答えられない状態に。
なんとか必死に義父にLINE。
すぐに駆けつけてくれて、とりあえず娘を園に送ってもらいました。
義父に頼めた事で安心したのか、到着する頃にはだいぶ落ち着いていてその後自分で胃腸科へ行きました。
そのうち、深夜に同じ症状が起こり心配した夫にまた胃腸科へ連れて行ってもらったところ「精神科へ」と言われました。
え⁉️精神科??
と思った途端あれほど取り憑かれた吐き気がスーッと消えたんです。
そこで、だいぶ昔に事故によるPTSDでお世話になった心療内科の名医がいる病院へ急いで予約。
「ひと月待ち」と言われ途方に暮れましたが、事情を説明しなんとか4日後に予約を取り付けました。
いざ病院へ行きカウンセリングを経て先生から一言…
「しばらくお仕事はお休みしましょう。」でした。
しばらく食べる事もできずにげっそり痩せた体で、夫に連れていってもらったあの日のことは忘れられません。
私の場合は、それまでの4年間仕事も専門職でワンオペ。
育児もワンオペ。
去年家を新築したのですが、家を建てるまでの打ち合わせ諸々なども相当な負担がのしかかり
もうとっくに限界を超えていました。
無理に無理を重ねた結果でした。
5ヶ月休職。
最初の2ヶ月程は実家にお世話になりました。
とっても長くなってすみませんが経緯としてはこんな感じです。
ラリマー
貴重なお話しをありがとうございました🙇♀️
大変な思いされましたね…1人全部抱えて頑張ってこられたれたんですね!
現在も通院されてるんですか?
私はもう仕事続ける自信がないです…
ma
現在も月一で通院しています。
年単位でしょうね…😥と覚悟しています💦
「仕事をつづける自信がない」
これが正直なお気持ちですよね🥲
もう心がギブアップしてる状態かと思います。
私も復帰することなど想像できませんでした。
考えずにただ好きなことをして過ごす、に努めました💦
とりあえずお休みを延ばす、などできたらよいですね😥
辞めるのは本当にいつでもできますから💦
ラリマー
やはり無理せざるを得ない状況で無理してしまいがちですが、無理が1番悪化原因ですよね。
心、身体が悲鳴上げてる事に目を向けて…無理しないでいきたいです。
自分を大事に…
親身に回答くださりありがとうございました🙇♀️
ma
お互い無理せずにゆるーくいきましょう🥹意識しながら…
お仕事も辞めて気が楽になるなら辞めちゃえ!です。
一瞬お引き止めしたのは、2馬力でないと生活が不安だとしたら
辞めても別の心労が…との懸念からです。
辞めちゃえば、復帰の心配すらしなくて済みますもんね🥹
自分のタイミングでまたリスタートできますね。
自分がとても苦しんだゆえに、つい長々とすみません💦
GAありがとうございました‼︎