
コメント

チェリー
まさに私と同じです。
里帰り前の病院で、張りの事を訴えていたのに薬なし。不信感がつのり、里帰り病院を受診。即入院になりました。24週の時でした。

あっこ
あたしも似てます😭
24日(金)に初めて里帰り先の医院を受診したら、頚管長21ミリで即入院!と言われたのですが、拒否し、明日から入院します😭
即入院!って…けっこうショックですよね…
里帰り前から頻繁に張ってたんですか❓
今入院して、張り止めを飲んで安静ですか❓
点滴は❓
いつまで入院ですか❓
-
yu
前の病院で散々大丈夫って言われてたので、陣痛みたいな間隔で張ってるよ!即入院!って言われたときはかなり衝撃でした😭
里帰り前からかなり頻繁に張ってましたね💦それこそ寝てても張っては治りのサイクルを繰り返してました、、
入院期間は未定で、ウテメリン持続点滴してます。動悸とほてりと手の震えがやばいです😅- 2月26日

あっこ
持続点滴って、24時間ずっと点滴してるってことですか⁉️
動悸、ほてり、手の震え…
かなりキツイですね😭😭😭
でもまぁ、結果として、病院にいるのが一番安心ですよね。
ショックですけど、赤ちゃんのために入院して安静にしていることが、一番いいんですよね😓
気になるのは…どうして前の病院では、大丈夫だと言えたのでしょうね❓❓
-
yu
24時間ずっと点滴です💦
手が震えてごはんがうまく食べれないです笑
そうなんですよね〜病院にいて安静にするのがきっと1番です😖
赤ちゃんのためですもんね!
そうなんですよ!私もそれがわからなくて💦張るのは当たり前だから、別に張っても気にしなくていいし横になったりする必要もないとまで言われてましたからね、、
明日から入院なんですよね?
お互い赤ちゃんと一緒にがんばりましょう✊🏻- 2月26日
-
あっこ
病院や医師によって違う!ということですかね😭
諦めて、納得しましょう😣💔笑
あたしも明日から24時間点滴かなぁ〜
あたしは今張り止め飲んでないんですけど、ちょっと動いただけですぐに張ります。カチカチです。
妊娠数週が進むにつれてどんどん張るんでしょうけど、こんなに張るんじゃ、何もできません。
なので、やっぱり入院して安静にするのが第一選択なんだと思います。
こんなにゆっくりできる時はもうない!と前向きに捉えて辛抱します😭
お互い頑張りましょうね⤴︎⤴︎🌟✨- 2月26日
-
yu
張ってると赤ちゃんも苦しいのかなと思うと辛いですよね💦
最後にゆっくりできると思って赤ちゃんと頑張りましょう✊🏻- 2月26日

ふみころん
病院によって、張りなどの基準が違ったりしますよね…
30週前後はお腹も大きくなるし張りやすくなるので、入院と言われる方多いですね💦
私は初期から張りがあって、子宮頸管も短く、シロッカー手術受けて三週間ほど入院していましたが、30週前後の妊婦さん多かったです😥
張りが多いと、早産の危険や胎盤剥離などのリスクもあるので、張りが治るまでは点滴かもしれないですね…
張りは今は治まっていますか?
入院は心細いですが、こんなにゆっくりできることなんかない!といい方に考えて、お体休めてくださいね✨
-
yu
やっぱり入院はこの時期が多いんですかね💦
ほんと、今ウテメリンで張りが引いて、お腹ってこんなに柔らかいんだって驚愕です💦ずっと張ってたんだなーって😭
心細いですが、赤ちゃんと一緒にがんばります!ありがとうございます♡- 2月26日

退会ユーザー
子宮頸管を毎回測ってもらえない病院って怖すぎますね(´・ω・`)私は毎回測ってもらってて、少しのお腹の張りと子宮頸管が短めなので自宅安静してます。
お腹の張りも後期になってくると当たり前にありますし、訴えてる以上先生も見て欲しいですね( °_° )
-
yu
ほんとに怖いです😢
お互い安静守って元気な赤ちゃん産みましょうね!- 2月26日
-
退会ユーザー
やっぱり個人のとこだとそんな感じになってしまうんですかね?(´・ω・`)
予定日近いですね( ˙ω˙ )!!
わたしも安静がんばります!- 2月26日

あしゅう
私も切迫で入院しています。相談してたのに薬もなかっただなんて…😫
即入院、辛いですよね…
何度自分を責めたことか。
これから安静にして1日でも長くお腹にいてもらえるよう耐えましょう😢
-
yu
予定日近いですね😊
ほんと、頑張りましょう✊🏻
お互い元気な赤ちゃん産めますように💕- 2月27日
yu
こういうことってあるんですね、、😭
yu
途中で返信してしまいました💦
なんか、すごくショックです😖
でも早めに里帰りしてよかったです、、
今も入院中ですか?
チェリー
1人目の時でした。
今は2人目妊娠中ですが、1人目の事もあり、安静に過ごしていたら、入院せずにいます!
ちなみに、1人目の時は24週からなんとか36週まで持ちましたよ。
37週で促進剤での出産でした。
点滴、つらいですが、赤ちゃんの為に入院してる!と前向きに考えて乗り切りました☆
yu
そうだったんですね!
なんとか正期産まで持ってほしいです😭
私も前向きに考えてがんばります!