※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

計画分娩のメリットについて相談中です。家族のサポートがあるため、計画分娩を考えていますが、3人出産した産院では行っていないため、別の産院を検討中です。どう思われますか?

【4人以上出産した方、計画分娩のメリットについて】

4人以上出産した方、計画分娩しましたか?
それとも自然に陣痛くるのを待ちましたか?

私が入院となると夫が子供3人と義実家で過ごします。
義両親共に働いてるし急に頼るとなるより
計画分娩の方がいいのかな?とか考えてます💦
義姉夫婦(共働き)も来てくれて手伝ってくれる予定なので余計計画分娩がいいのかな…と。
自然に待ってもどうにもならない、というわけではないです。

3人産んだ産院も実家の真裏で近いし便利なんですよね😭

ですが3人出産した産院では計画分娩は行っていません。
計画分娩するとなると早めに違う産婦人科行かなきゃなと思ってます…。

この点踏まえて皆さんから見てどう思いますか??
4人以下でも大丈夫です!

コメント

R

4人います!
私は自然に待ちました!!
上にお子さんいるといつ来るのかバタバタしますよね🤣
4人目が陣痛きた時旦那は居らず
陣痛の中保育園に上3人目を預けに行ったりと妹に助けてもらいました😅
誕生日を子供に決めて欲しかったです🤣

a

4人います!
4人目は計画分娩にしました!
上の子の入学式にどうしても行きたくて それまでには産んで退院したくて😅
もし今後 出産することがあれば計画分娩にしたいなと思ってます!段取りが取りやすいです!
いつも自然に陣痛くるのを待ちますが全く心の準備が出来てなくて焦るのと、なんとなくお腹痛いな〜で 病院行く時には いつも2分間隔になってて ギリギリになっちゃうので😅計画分娩の方が安心して出産出来ました!