※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
家事・料理

【義父のお弁当代について】義父と同居しています。食費は私側が負担し…

【義父のお弁当代について】

義父と同居しています。
食費は私側が負担しているのですが、旦那のお弁当を作るのと一緒に義父のお弁当も作っています。

食費を負担しているのなら、私側が払うのが当たり前ですか?毎日のお弁当の労力、食費面でお弁当を作る気力が正直無くなります。なんで自分が損しながら手間を掛けてお弁当を作ってるんだろうという気持ちがありモヤモヤしながら作っているのですが、、

食費負担だからお弁当代負担するのも当たり前なら諦めようかと思います。お弁当代だけ毎月義父から貰うのはどう思いますか?がめつい奴だと思われますか?

コメント

もな👠

食費負担してるならお昼ご飯代も含まれてると思いますので、お昼のみ義父からお金もらうのはおかしな話かなと思いますよ。
でも手間かかってますから感謝の気持ちを持って貰えないとやる気なくしますよね。
いっそのことやめるなら2人ともやめたほうがいいと思います。
正直作るなら作るで1人も2人も一緒じゃないですか?
義父の分をやめても旦那さんの作る以上は負担は一緒かなと。
たまにはお金渡してお弁当なしの日作ってもいいと思いますよ!

deleted user

義父の立場で考えると、「食費を息子たちが負担していて、嫁が息子の弁当作ってて、自分の弁当もってなったら、ついでだろうから食費の中に自分の弁当代も入ってるだろう」と解釈します。

主さんは弁当作りが嫌なんですか?
義父の弁当を作るのが嫌なんですか?
義父の弁当を作るのが嫌なら少し負担して欲しいとか弁当なしの日作って欲しいとか提案した方がいいですよ。