※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りするようになり、ベビー布団からはみ出してしまう悩みがあります。寝返り防止クッションは使用せず、寝かせ方についてアドバイスをお願いします。

【寝返り時の寝かせ方について😴】
今サークルのなかにベビー布団を敷いて寝かせています。
寝返り&寝返り返りをするようになってベビー布団からサークル内ですが、はみ出してくるようになりました。
ころころ転がるのでもう一枚ベビー布団を連結させるか悩んでいます。
ベビー布団の段差(4cm)でベビが起きちゃうので対策をしたいのですが
寝返りし始めてからの赤ちゃんの寝かせ方どうされていますか?

ベビー布団で寝かせている方にお聞きしたいです!

寝返り防止クッション等は窒息とかが怖いので使用したくないかなと思ってます😌

コメント

はじめてのママリ

寝返りするようになってから
大人の布団で一緒にねてたので
ベビー布団二つ敷いてもいいとおもいますがうちはすぐ使わなくなったのでもったいないかなと思いました🙄
夜もサークル内なんですか?
お昼寝くらいならサークル内クッションマットとかでもいいと思います🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    大人の布団で寝られてるんですね!
    やっぱりそんなに長く使えないからもったいない気もしますよね😭
    サークルのしたはジョイントマットを敷いていて、夜も中で寝かせてます😴
    大人の布団とかが被っちゃったりするのが心配で💦

    • 10月26日