![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のインフルエンザ予防接種、早く打てる小児科か待てるか悩んでいます。副反応で痙攣起こる可能性はありますか?
子供のインフルエンザの予防接種1回目なんですが、かかりつけの小児科だと予約を取れるのが早くて今月の31日で、
前に数回見てもらった事のある小児科だと診察時間内ならいつでも大丈夫とのことなんですが、みなさんならどっちに行きますか?
2回目もあるから早めにいつでも打てる小児科に行くのがいいのか、31日まで待ってかかりつけに行くのがいいのか悩んでいます。どちらも料金は一緒です。
みなさんのお子さんはもう打たれましたか?正直副反応も少し怖いなとも思うけど打たないで重症化とかする方が怖いので打たせるつもりです💦
熱性痙攣持ちなので副反応で熱が出て痙攣起こしたりすることはあるんでしょうか?
長々とすみません💦よろしくお願いします。
- ゆー(4歳0ヶ月, 12歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
かかりつけの小児科は2回目もスムーズに予約でき、打てそうな感じですか?2回目もスムーズに予約できるなら、かかりつけにしちゃいます。
うちの子も予約してますが、11月と12月にする予定です。今月中に打てるなら、かかりつけも早い方だと思いました!
熱性痙攣のことはわからず、すみません💦
![ぽこまるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこまるママ🔰
周りで流行しているなら早く打てる方に行きます。
熱性痙攣で入院したことがあり、かかりつけからインフルエンザ予防接種は打った方が良いと言われたので10月と11月で予約しています。
うちの場合は過去の予防接種後に数回発熱しているのですが、1回目のインフルエンザ予防接種では発熱はしませんでした。
発熱の度に痙攣しませんようにと祈ることしかできないので…不安ですよね💦
コメント