※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
家族・旦那

お金の話になると喧嘩になる夫婦いますか?うちはそれで、少し前に喧嘩中…

お金の話になると喧嘩になる夫婦いますか?うちはそれで、少し前に喧嘩中のときに、今後のお金の話をしたいと旦那に言われました。つい最近、仲直りして、昨日給料日で、お金の話したいって言ってたなぁと思ってて、家計簿や貯金額を見せました。毎月10から15万くらい貯金しようと言ってて、だけど、4月に引っ越して、引越し後のエアコンや照明器具取り付けたりした月は数百円マイナスになる月がありました。それをなんでマイナスなの?とか問い詰めるように言ってきたりして、それを私が説明しても、私が管理してるからいつも私が悪いような感じな雰囲気で、私も嫌になり喧嘩になります。自分のために使ってるわけじゃないし、毎月の貯金もきちんとしてます。あとは、自分でお金の話がしたいなど言ってくるくせに、いつも自分から声をかけたり、積極的に自分から話を振ってくるわけでもなく、後でブツブツ言います。毎月ある程度貯金してるから、もうお金の話を正直したくありません。通帳だって分かる場所にあるんだから、自分で見て、何かあるなら自分で言ってきて。もう私から話かけたくありません!

コメント

なのはな

ひと月マイナスのところだけ見るんではなく、もっと全体で見てほしい。そうじゃないとモチベーションもあがりません!

deleted user

お金のことを夫婦できちんと話し合うのはたしかに大切なことですが、全体的によくやっているのに、ほんの一握りのマイナス部分を「これはなに?なんでこうなの?」と問い詰めるのは無意味ですよね…
別になのはなさんがヘソクリにしてるわけでもないのにそんなふうに言われるのは胸糞悪いです💧

今は不況でどこの家も経済的に苦しいし、旦那さんの稼ぎだって限界があって、不安になるのはみんな一緒です。
奥さんだけを責めてもどうにもならないですよね。。

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます😭😭😭
    ほんと無意味ですよね〜責めたってマイナスになるだけで、認めたうえでじゃぁ、どうする?ならいいですけどね‥もう疲れちゃいますね‥美味しいものでも今日は食べようかな‥

    • 10月26日
ママリ

他力本願なくせに要望多めですね😊💦
理由があってマイナスとか、そんな理由はどうでも良いんです。…お金が貯まってないことが単純に腹立つんです😥


自分じゃ出来ない癖に任せてやってる風を気取って。
貯まらないのはお前のせい!って人のせいにするんです。
なにもしないくせに…。
家計簿の内容がしっかりしてても、正当な理由があっても関係ないんです。
イチャモンつける、仕事の出来ない上司と一緒です。

同じような事で怒る人が知り合いにいるので💦

  • なのはな

    なのはな

    そうなんです!しかも貯まってってないわけじゃないのに💦
    疲れちゃいますね‥もう勝手にして!家計管理って、私がメインにするけど、だからって自分は関係ないじゃないですよね!
    ママリさんならこういう相手どうしますか?

    • 10月26日