
コメント

ぱり
CAさんが言ってましたが、
耳抜きは離陸のときよりも着陸のときのほうがなりやすいらしいので、
着陸の時に飲ませるといいですよ とのことでした😊
オムツ替えとママのトイレは搭乗前に済ませておく
くらいでした、私は😂
おもちゃがないと……っていう月齢ではないので、
赤ちゃん時代が1番楽でした😊
ママが1人だとCAさんもお手伝いしてくださると思います😊

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です☺️
缶のミルクと哺乳瓶はすぐ出せる様にしてました!
あとはずーっと授乳ケープは首に巻きっぱなしでした🤣
3ヶ月くらいなら寝てる時間が多いと思うし、CAさんがたくさんらお気遣いしてくれるので大丈夫かと🥹
もう少し大きくなったら搭乗寸前で寝かせるようにしたり色々工夫が必要でしたが、まだミルクか授乳がすぐにあげれる環境にしておいたら安心だと思います!

さんさん
3ヶ月になりたての頃
ワンオペで飛行機乗りました✈️
ミルク🍼は用意しときました!
あとは、おしゃぶりを用意しました!
息子はフライトの3時間前に
ミルク飲んでいたのですが
フライトの直前で寝てしまったので
離陸のときは寝てる口の中に
おしゃぶり突っ込みました😂✊🏻
流石に着陸の時には起きるかな?
と思ったらまだ寝てて💦
着陸のときもおしゃぶり突っ込みました😂💦
寝てるときは特に耳抜きは
しなくても大丈夫って聞きましたが
念の為おしゃぶりさせました!
離陸より着陸の方が耳が痛くなるみたいなので
起きてるなら離陸のときはおしゃぶりで
着陸のときは授乳させるのがいいかもしれません☺️✊🏻❣️
あおい
なるほど!耳抜き2回しなくていいんですか、、‼️は、初耳です!!離陸の時も耳がグッと圧迫されるのでそこでもした方がいいのかと思っていました💦
おむつ替えと自分のトイレ、
ありがとうございます💪🏻頑張ります!
確かに、おもちゃがないと💦とか機嫌取らないとって感じではないのでその辺楽かもしれません😆少し気持ち楽になりました☺️
ありがとうございます!
ぱり
もちろん痛がる子もいると思いますが、どちらかというと……とのことでした!
上の子が2か月になる前くらいに飛行機乗ってますが、
離陸の時は滑走路までの移動の振動が心地よかったのか、寝ちゃってました🤣着陸の時に飲ませました😊
今でも帰省で飛行機使いますが、離陸のときに寝てますね
羽田だと駐機場から滑走路までが長くて、振動が心地いいみたいです🤣🤣🤣
あおい
なるほど!
取り敢えずやってみてですね👍🏻
泣いてしまったら泣いた時‼️と思っているようにします笑
今日は神戸から乗るので
滑走路長いかどうかはわかりませんが、寝てくれたら嬉しいですね、、🥹