※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たお
家族・旦那

お優しい方、よければ私の義実家の愚痴を聞いて欲しいです😭😭😭🥺🥺!義実家…

お優しい方、よければ私の義実家の愚痴を聞いて欲しいです😭😭😭🥺🥺!!!



義実家は車で4時間くらいの距離にあります。
旦那と付き合ってから、年末年始、GW、お盆と年3回帰省していましたが、子供が産まれてから帰省自体も大変だし、義母にモヤッとすることを言われたりして、段々行きたくなくなってきました。


1.生後3ヶ月位の時混合だったのですが、ミルクを何回も勧められる

2.義母では無いのですが、旦那の幼馴染家族の親に息子を見せに行ったところ、次は姫をお願い!と性別の事を言われる。(その幼馴染の兄弟や孫が全員男だから)

3.当時保育園にはまだ預ける予定じゃない話をしたばかりなのに、保育園に早く預けた方がいいと言われる

4.五月人形をうちの実家が送ってくれるという話を一応した際、勿体ないといったニュアンスを旦那に話していたらしい。
そしてGWの帰省で、「五月人形高かったでしょ?わざわざしてくれんでよかったのに」と多分謙遜?的な意味で言ったと思うけどめちゃくちゃ不快。
てかそもそも結婚式の費用やらなんやら、貰えるのが当たり前とは思ってませんが、うちの実家と差がありすぎる状態なのによー言うわ。

5.私は訳あって出産から産後、今年の3月までバタバタで、やっと3月からゆっくりしており、保育園がなかなか入れないのもあり預けて6月から働く予定です。
本当はもっとゆっくりしたかったですが、仕事が決まったことを義実家に伝えてなくて、家に着いて早々、「仕事は決まりそう?」と聞かれ、私の希望してる職種が技術職なのですが、「決まってよかったね!けど(仕事が)ないかと思った!」と言われる。いやどーゆー意味?笑

6.私は緊急帝王切開や色んなバタバタ等で、産後うつになりかけてたのですが、テレビで鬱の話が出た際、「鬱ってその人のメンタルの問題やろ」との発言。

7.毎回勝手に西松屋で服買ってくれてるけど、自分に選ばせてくれ。好みじゃない。

8.そもそも帰省してるのに、義父は少し子供を見たらほぼテレビばかり。滅多に会えんしせっかく帰っとるのに子供の相手しろや。てかお前が運転してこっち来いよ。笑


もーーほんっとにストレスとイライラが溜まりすぎてヤバいです!!!!!!
旦那には不満を伝えており、帰りたくないと言ったことも言ってますが、あまり喋らないタイプの人なので、愚痴ったところで、、、という感じで本当にイライラが溜まってます笑

駄文ですがお優しい方、よかったら共感してくださいー〜ー!!😭😭😭😭😭

そして私が過剰に敏感というか、神経質な嫁な可能性もあるので、私は言われても気にしないかなーとか言う意見もぜひあれば聞かせてください!!!!

最後まで読んでくさだってありがとうございます😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

義母さん空気読めなくてアスペか?ってレベルですね🥺

うちも義実家は高速で5時間ぐらいかかりますが、そんなこと言われたら二度と行かないと思います😇

わざわざ大変な思いして金かけて遠方に行って不快な思いするとか、罰ゲームすぎます。

初マタ⭐︎ぴ

結婚式を挙げて2ヶ月後に義父母共に線引きしました✊

1、義母が結婚式に私の母に悪態をついてた事

2、結婚式の終わった夜に、ホテルで挨拶をしに会った際、式に呼んだ仕事場の友人(旦那と同じ職場)を非常識なのは〇〇ちゃん(私)が同類だから?と

3、日頃からどこに行った?何食べた?〇〇ちゃんが思いから喧嘩するんじゃない?

4、旦那が浮気した時、流産し、旦那が義実家に逃げたので迎えに行ったら義父にお前、てめえ非常識呼ばわり(てめえの息子が浮気したのをしらないで家に入れてる)

5、↑の件で義母が後日離婚したら?と息子に(自分がやってきたことを棚に上げて)

6、旦那から子離れできていない

7、流産した時は他人事のくせに今の娘ができたとSNSで仕入れてこっちにLINEしてくる

↑んで旦那にブチ切れて、お前の両親がどうなろうが知ったことねーよって完全に線を引き娘も一切!合わせない事を条件に離婚せずやっていくと決めました😊

無理なものは無理と自分の存在意義を見せてやったほうがいいです🥺