
付き添い入院中、子供の世話が大変で限界を感じています。昼だけでも代わって欲しいと頼んだが断られ、ムカついています。
なんで有給とったの?
付き添い入院代わるためじゃないの?
荷物の受け渡しをスムーズにするため…って。
荷物の受け渡しなんて夕方でいいよね?いつもそうやってるよね?
もう1週間も付き添い入院してるんだよ…。
1番辛いのは子供。わかってるけど…。
病院内に売店なし、シャワーは好きに浴びれない。
ベッドは添い寝で狭くて体中痛い。
生理が始まり…。
ベッドから降りたくて騒ぐ子供をなんとか宥めて…。
私もそろそろ限界。代わって欲しいって思うことって駄目なことなの?
付き添い昼だけでも代わって欲しいと言ったら
でも(子供が)ママじゃなきゃ嫌というでしょ?
の一言で断られました。
もっと何か言いたかったけど、疲れてるし何も言わずに諦めちゃった。
夜までなんて言ってない、せめて昼だけ…。
それすら断られるとは思ってませんでした。
有給取って、きっといつもはゆっくりできない趣味や昼寝をたっぷりするんだろうね。
本当ムカつく。
朝からすみません。
初めての付き添い入院で、1週間経っても退院の目処がたたず…。
生理も始まってしまいイライラしてしまいました。
1番辛いのは子供なんです。分かってるけど…。
弱い母親でごめんなさい。
- あるみほいる
コメント

おもち
えええええええそれはもうきつすぎます!!!
素直に思ってることぶつけないとですよ😢
でもそのあと喧嘩になるならと
我慢してしまう気持ちも
めーっちゃわかります😢

moon
ママじゃなきゃ嫌なのは普段父親として役目を果たせてないからだよ。
ママを大事に出来ないパパを好きにならないんだよ。
どうして母親だけが親だと思えるんだろう。
仕事休んで楽するために子供をダシにしないで欲しい。
-
あるみほいる
コメントありがとうございます。
そうなんです、いつも子供の体調不良のときは私に丸投げ。
子供が夜中に嘔吐しようが、高熱でぐったりしてようが、私がいれば平気で知らんふりです。
子供をダシに…というのも本当にわかります。
どうせ、仕事先の人には
子供が入院して、俺がなんとかしなきゃなんで!とか調子いいこと言って
皆に大変だな、頑張れよ!とか言われて(同じ職場だったので何となく分かります)、1人気持ちよく有給取ってるんだろうなと。
黒い気持ちが無限に湧き出てきます…。- 10月26日
-
moon
とりあえず旦那さんにはママじゃなきゃとかじゃなく変わってもらって、どれだけ大変か実感してもらいましょう。
もし反対されたら、そっか父親じゃないからやらないんだね。って言う。
それかご両親に頼めるならお願いしてみては?その時に、あなたが変わってくれないから親に頼むね!って強めに言ったらいいと思います。- 10月26日

はじめてのママリ🔰
付き添い入院て本当大変ですよね。
私はストレスで子供が退院したと同時に私が体調崩しました。
子供優先、子供が一番しんどいっていうのは分かるけど、こっちだってしんどい!!!
当たり前ですよ!母親も人間なんだから!弱い母親なんかじゃないです!
-
あるみほいる
初めての付き添い入院なのですが、こんなにキツイとは思いませんでした。
とにかく、いつ退院なのか先の目処が経たないのが辛いです。
呼吸器系なので、落ち着くまで激しい運動も駄目で、トイレや歯磨き以外はベッドの上で…。
4歳のいつも暴れてる男の子にはキツイですよね。
それを何とか落ち着かせるのも限界で…。
とにかく早く退院出来れば良いのですが😥
長々とすみません💦
コメントありがとうございました!- 10月26日
あるみほいる
コメントありがとうございます。
初めての付き添い入院、子供ももちろん初めての入院で、ストレス溜まってるのか機嫌悪くて…。
1日だけでも、お昼代わってくれたらなと少し期待してた私が馬鹿でした。
喧嘩して、余計なストレス抱えたくないという気持ちもあるんです。
でも、やっぱりモヤモヤするので
長文ライン送ろうかと思ってます笑
どうせ響かないんだろうけど…