※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
詩羽
子育て・グッズ

息子が学校で問題を起こされている状況で、自分のせいにされていると感じて困っています。状況を確認できず不安が募っており、どう対処すべきか相談しています。

夜中に目が覚めて眠れなくなりました…

火曜の夜に1年生の息子が何もやっていないのに
自分のせいにされたんだよと話してきて…
息子は発達ゆっくりで少し変わった子と思われていると思います💦
時々立ち歩いたり授業中に時々折り紙やったり
自分のペースで過ごしているようなので💦

お昼を食べた後先生と職員室で過ごしていて
帰ってきたら
誰誰くんのランチョンマットがない
○○君がとったと…
なんの事?何も知らないと言ってるのに
見たという子もいたらしく…
そして息子のお道具箱から出てきたそうです。
でもお道具箱の整理整頓が出来ないので
日中は先生の机の所にあり
帰る時にその中身をランドセルにしまうという流れらしくて
日中息子は触ることがないようで本当に知らないと言うのに
何人かの子達があの子がやったと追いかけてきたと…

息子に何度も確認してますが
知らない
あのランチョンマットも見たこともないし
誰のかも知らないし
そんなの考えたこともないと…
だって食べ終わったら机の横にかけるんだよ
お道具箱に入れたらいけないんだよと…
息子はルールだと認識すると必ず守ります。
柔らかく考えるのが苦手なので…
とりあえず事実確認はしたいと
水曜に先生へ連絡帳に書きお返事がきましたが
私が直接現場を見ていないので
事実は明らかにできそうにないです。
すみません。
みんなに今日聞いたけどやはり
息子さんがやった、見た
息子はやってない
との事でした。
だそうです。

でもそれって息子がやってないとしたら
誰かがやってあの子がやったと嘘をついて
そのままにしている…
すごく怖いことだと思うのですが…
このままだとあの子は泥棒してやってないって嘘ついてると
思われたまま過ごすことになります。
もしやっていたならそれも明らかにして
謝らないといけないと思います。
でもお風呂でも防犯カメラで見てほしい
何もやってないのにと言っていて
このままあの子ならやりそう
これから何かあってもどうせあの子でしょ
という流れがあるのかと思うと苦しいです…

息子がやっていないのが本当なら
見たと言ってる子が嘘になります。
見たと言ってるのは1人で女の子らしいです。
名前も聞きました。
正直その子にどんな状況だったかとか
もっと詳しく聞いてしまいたいと思ってしまいます…
そんな事は出来ないのかもですが…
親御さんに話された子もきっといて
あの子がそうなのねと思われたりするのかと思うとつらいです…
もし誰かがごめんなさいしても
責めないでね
言ってくれてありがとうと言うんだよと伝えてはみましたが…

息子のせいにされている状況で
学校に行きたくないと言っていましたと伝えていたのですが
今日は普通に過ごしてましたよと書いてあり
だからってこのままなんとなく風化させていいわけないと思うのですが…
みなさんならどうされますか😭

コメント

2児♂️の母親

私なら息子と学校まで登校、直接直談判します。
とゆうか、今日、両親同伴(次男は実家に預け済)で同伴登校しいじめっこを私が牽制、学年主任である担任に直接報告します。いじめ は入学してからあり、担任に報告はしていました。

長男は、今年1月から発達支援センターを利用(発音遅れ、マイペース、自分の気持ちや考えを言葉に出すのが苦手 など。知能は普通でまじめな性格、優等生タイプ)夏休みから放課後ディも利用しています。それくらい、長男は学校や家庭でストレスがかかっていると言われました。

おととい長男からいじめの内容を告げられ、翌日情報収集。該当児と同じだった幼稚園のママ友、該当児が利用している学童の館長、同じクラスや登校班の2年生、勿論長男本人にも。聞けば聞くほど悪質で陰湿。いじめっこは単独で息子以外にもあたりやをしておりクラスから孤立、自滅しているみたいですが。 

女の子は自分の手を汚さず周りからかためていく 気づいた時には、、、だそうです。風化させないでください。お互いにこどもの為に頑張りましょう!
学童の館長、放課後ディの先生から頂いた共通アドバイスが【学校は電話ではなく直接対面する。何を伝えたいか、どうして欲しいかを簡潔に】です。担任→学年主任→教頭→校長→教育委員会の順番に相談を とも。

  • 詩羽

    詩羽

    お返事有難うございます💦
    朝ご近所さん達も同級生なので
    ちらっと話して
    女の子平気で嘘ついてへっちゃらな子いるんだよ
    絶対このままにしない方がいいと言われました💦
    うちも自分の感情や状況を話すのが苦手なタイプで
    学校どうだった?とか聞くと
    楽しかったとしか言えないタイプなのに
    珍しく話して…
    先生も学校ではもう普通でしたって
    だから風化していいというのが怖いです💦
    犯人のままうちの子なら平気だと思われてるのか…
    明らかにしたいと思いました!

    • 10月26日
  • 詩羽

    詩羽

    そしてお話して下さり有難うございます💦
    今日応援しています😣

    • 10月26日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    昨日登校時、該当児に会えず牽制出来ませんでしたが、担任に報告しました。長男は言葉を額面通り受けとるので、先生からの「大丈夫?(いじわるされていないか)」に対し「大丈夫」としか答えられなかった事が判明。

    先生こそ表面だけで納得してほしくないですよね。 

    • 10月27日
  • 詩羽

    詩羽

    お疲れ様でした!
    言葉通り受け取る同じです💦
    大丈夫?って言われて大丈夫と答えたら気にしないとか…
    ここからまた何か聞き取りとか始まるのですか…?

    うちは次の日電話があって
    そんなお母さんが思ってるほど
    重い話じゃないんですよ〜
    もうみんな終わったこととして気にしてない感じですしって
    いやでも犯人にされたままってこと?と思いながら…
    さりげなく普段の行動から
    ○○君かなってみんな思っちゃってって
    普段から相手してほしくて
    物とってあははって感じだからって
    でもそれは目の前でのことで
    隠したり見えない所へ持っていく事はないから
    今回は違うとは思うけどって

    昨日今日とその見たっていう女の子がお休みで
    今日は全員にこんな事あったけど
    誰か知らない?って聞いたら
    誰も知らないって言いましたって
    じゃぁその女の子…なのか?
    もう真実は分からないけど
    その後息子さんが犯人だ
    盗んだとかそんな深く誰も考えてないから大丈夫ですよって
    そういう問題でもないと思うけど💦
    きっちり犯人じゃないとしてから終わってほしい💦
    その女の子が来たら聞き取りするけど
    どうやら先生の机ら辺でうろうろしてたのを見かけたから
    ○○君がやったんじゃない!?
    やったんでしょ!!って
    すごい責め立てたらしく…
    でも現場そのものを見たわけじゃないんだよねとは言ったけど
    口調が強い子なので
    息子さんはやってないのにと
    嫌な気持ちになったと今日教えてくれましたって
    だから教室飛び出したって
    というかその事の方がおおきな問題だったぐらいでって
    そりゃ上手く言い返せない息子にとって犯人扱いは耐えれなかったと思うし…
    だからお友達とトラブルになったからって
    飛び出して行ったらだめだよと伝えましたって
    なんかえ、そこ!?って感じで💦
    やってないのにそう言われたから嫌だったんだね
    ってまずそこじゃないのって💦
    さらに注意されるって息子にとったら
    また嫌な気持ちの出来事に💦
    元々注意されたりがすごく苦手で感情が不安定になりやすいので💦
    ダメなことはダメってもちろん教えないといけないけど
    なんかうーんって感じでした💦
    結局誰かは入れたわけだし
    誰かは嘘ついてるんだけどな…
    そんな嘘ついてるとか重い話じゃないですからって
    みんな息子君なの?違う?
    そっか〜みたいなぐらいですよって
    でも息子は実際みんなが思う以上に傷ついてたのは事実だし…
    なんか腑に落ちない感じがしました💦

    • 10月27日