子育て・グッズ 赤ちゃんが夜6〜7時間寝るようになり、おっぱいが気になります。手で母乳パットに絞るだけでも大丈夫でしょうか?他の方はどうしていますか? 生後4ヶ月になり夜6〜7時間まとまって寝てくれるようになりました。 助産師さんからはわざわざ起こさなくていい、起きるまで寝せておいてと言われましたが私のおっぱいが爆発しそうです… 搾乳器使わずに手で母乳パットにある程度絞るだけでもいいんでしょうか? みなさんどうしてますか? 最終更新:2023年10月26日 お気に入り 母乳 生後4ヶ月 搾乳器 おっぱい 助産師 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 差し乳になるまで夜間おっぱいツラいですよね😵💫 手で上下左右から軽く揉んで圧抜き?してました! 絞りすぎても過多になっても大変って聞いたので💦 少し楽になるくらいまでにしてました! 10月25日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 結構寝るのでガチガチになってしまって大変です😭 もう差し乳になりましたか? 10月26日 退会ユーザー なりました! うちは2ヶ月すぎから夜間5~6時間開くようになって、その頃は張るし漏れるしで大変でした💦 でも元々張りにくい体質なのもあって、一週間くらいで漏れなくなりました!今は夜間10時間以上あくときもあるけど、少し胸が重くなる程度です✨ 10月26日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 1週間頑張ってみます✨ ありがとうございます! 10月26日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
結構寝るのでガチガチになってしまって大変です😭
もう差し乳になりましたか?
退会ユーザー
なりました!
うちは2ヶ月すぎから夜間5~6時間開くようになって、その頃は張るし漏れるしで大変でした💦
でも元々張りにくい体質なのもあって、一週間くらいで漏れなくなりました!今は夜間10時間以上あくときもあるけど、少し胸が重くなる程度です✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
1週間頑張ってみます✨
ありがとうございます!