※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が宇宙語のような言葉で話し、指差して物を指し示すが言葉にしない。発達グレーを疑い、保育園でも変わった子扱いされていて悩んでいます。

息子の言葉について。。

もう、2歳3ヶ月になろうとするのに、ほとんど宇宙語で喋っています。
単語は数個のみ。。こちらの言ってることや指示は通ります。

最近は、自分が気になるものを指差しては私に言わそうとします。
私が「○○だね。」と言ったら次は違うものを指差してはまた同じことの繰り返しです。
でも、自分からは言おうとしません。

家ではワンオペ多いですが、私自身、息子にはいつも話しかけています。全く無音というわけではありません。

発達グレー疑ってます。。
保育園からも変わった子扱いされていて辛いです。。
(可愛がってはくれているようですが…。)

コメント

はじめてのママリ🔰

溜め込んでる時期ではないですか?

モノと名前を一致させて理解してから発語するので🤗

ミルクティ👩‍🍼

長女も同じ感じです🥹
幾つか単語や2語文は話しますが…😅
2語文も「○○あった」「○○いた」だけですが…😂

3歳1ヶ月の息子ですが、2語文を話すようになったのは2歳9ヶ月の時です😭
まだ会話は出来ません😱

発達相談を受けていますが、3歳半まで様子見になりました🥺
3歳にしては言葉は遅いが、言っている事が理解できているので、今の段階では発達に問題があるとは判断が出来ないと言われました🥲
溜め込んでいるだけの可能性が高いとも言われました😅

ぶうちゃん

うちの次男は発語は3歳すぎてからでしたよ~🥺
こちらの言っていること理解もしていました🥺
ずっと発達の相談も行ってましたが、もう少し様子を見ましょうばかりで💧‬
発達検査もしてもらいましたが、まだグレーで、療育だけは通っています🥺
気になることが言葉だけであれば、本当にそのうち急に爆発したかのようにお喋りし出すと思いますよ🤗

はじめてのママリ

言葉は理解してる感じですか?
名前呼ぶとこっち向くとか。

うちの子も成長がゆっくりで喋ったのは3歳過ぎてからでした!
すっごく心配してたのが嘘みたいに今は言葉が達者で逆に困ってます😂

発達の検査もしましたが異常なしだったので、まだ焦らなくて大丈夫だと思いますよ!