※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の子供が工作中に自分の想像通りにならないとヒステリックに泣き叫び、親もイライラしています。子供の行動は異常でしょうか。

うちの子異常ですか?4歳ってこんなものですか?

工作が好きなんですが、ちょっと曲がったり
はみ出したりほんの僅かでも自分の想像通りにならないと
ヒステリックに泣き叫んで怒ります。
工程ごとに泣き喚くので時間にすると2分ごとに
ああああああああ‼️‼️ぢがゔーーーー‼️‼️ごゔじゃないーーーー!!!!!
と叫びながらやるので本当にウンザリです。
見てて全く楽しそうではないです。
こっちもヒステリーに延々と付き合わされてイライラしかないです。

もう工作セット捨てようかとすら思います。
泣きたいのはこっち。
なんでこんな苦行に付き合わないといけないんですか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も工作好きで良くやりますが上手くいかないとキーキー怒ってます😱😱
ピタゴラスイッチも好きで積み木や家にあるものを集めて作るんですが、その際も上手くいかないともうやだ!!!ママやだ!と叫んでます、、
まじうるせー😇と思ってます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じですね😭
    手伝わされないですか?
    うちはママ一緒にやろう!で結果的に泣き叫び続けるので厄介です🫠

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ一緒にやろうめっちゃいいます😇
    なので工作はいつも一緒にやってますね笑
    隙を見計らって家事やったりスマホいじったりしてます😪😪笑

    • 10月26日
わんわん

うちの4歳も絵や字が上手く描けない、塗り絵がはみ出た、どうせわたしなんか下手くそだ、とすーぐ怒ります😑そんなことないよと励ましても激怒、こうしたらと提案しても激怒、無視しても激怒…。
そんなに怒るならやめればいいのにと思いますよね😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当にそうです…自分に怒ってるってのは分かるんですが、こっちもどういう感情で付き合えばいいの?と思います。
    まさに今も絵が理想通りに書けなくて癇癪起こしたので、「落ち着いたら教えてね」と言って離れましたが、「私はママの宝物じゃないんだ!!」と言って号泣してます🫠🫠めんどくさすぎる…

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子達はちょっと経験ないですね💦
2分おきにそんなに泣き叫ばれたらしんどいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    他の方のコメント見ると兄弟でも違ったりやはり個人差って感じですね😭
    ほぼずっと怒って泣いてるので疲弊します、、

    • 10月26日
アボカド♡

うちの長男も4歳ぐらいのときは、同じく工作などで見本通りや思い通りにならないと泣き叫んでました。性格なのかな?
次男は年子ですが、穏やかで、少し違うくても、まあいいっか。って感じです😂

とにかく私もすごく悩み、色々調べたりしました。
長男には、前もって始める前に、見本通りにはできないかも知れないよ。と伝えることで、泣き叫ぶことが無くなりました。成長もあるかもしれませんが…

泣き叫ぶまで子供もイライラしてしまうなら、おうちで工作させるのを一時的にやめさせてもいいかもしれませんね🥹
子供もイライラしてこっちまでイライラしちゃいますしね🥲🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    兄弟でもそんなに違うんですね…!

    なんかおかしいのかなって不安になりますよね、、
    きっと性格だから、割り切って気長に付き合うしかないと分かってるんですが、毎日のことなのでもう無理だなぁと。

    お絵描きや工作は幼稚園でたくさんやってるはずなので、家の工作セットは一旦隠してみようと思います、、

    • 10月26日
いち

2分おき、はないですが 
見本通りにやりたいのに出来ない、成長途中の4歳あるあるだと思います😂! 

自由に書いて!と言われても出来ない。見本が赤なら赤にしたい。折り紙おりたいけど指が動かない。 

そんな感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    成長途中あるあるなんですかねぇ🥲
    それにしてもそんな激怒しなくても…と思ってしまって。しかも頻度がすごい…
    とりあえず家の工作系のものは隠してみようと思います😇

    • 10月26日