※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になっても夜間2,3回起きる子供に悩んでいるママがいます。他のママは寝ている子供が多い中、自分だけが疲れているように感じています。

こんなママは私だけですかね、、、?

大体1歳にもなると夜通し寝てくれてママも朝までぐっすり✨昼間も元気でどこでもお出かけできちゃいそう✨って方も多いと思うのですが、

うちは1歳になってもまだ断乳もできず夜間2,3回とか起きるのでボロボロです、
日中も頑張って支援センターとか行ってるけど眠いし🥱

こんなくたびれたママ私だけかな、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私の周りでは割とあるあるです🥲夜泣きも断乳できてないも疲れてボロボロも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日
しましま

家もそんな感じの子たちですよ。
1歳すぐなんて、もっと回数起きていました💦
ショートスリーパーなので苦には思っていませんでしたが、支援センターで周りのママさんと話しても、夜何回も起きるってあるあるでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日
deleted user

上の子がそんな感じで夜中1.2回どころか2時間おきに起きてました🤣
断乳したら寝るようになりますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日
ママリ

1歳で夜通し寝てくれる子そんなにいますかね⁉️😅

うちは2人とも2歳過ぎまで断乳せずに夜中よく起きてましたし、上の子はいまだに夜通し寝ませんよ😂
流石に泣いたりはしないので隣に行ってあげたら寝ますが、自分の時間がなかなか確保出来なくてうんざりしてます😫

むしろ1歳くらいが1番ボロボロだったと思います😣
なんか色々な疲れが溜まってきちゃって、でも動き出して目も離せないしご飯も3回あげなきゃいけないし…

日中キツかったら支援センター行かずにゴロゴロする日も増やしましょ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日
ゴルゴンゾーラ

私も、息子がそれくらいの頃、卒乳もしてたのに全然夜通し寝ないし寝不足続いてボロボロでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

え、1歳でママも朝までぐっすり…✨️どこ情報ですか!?
ないない。いやそりゃいるとは思いますが、聞いたことないです。寝ない子が大半だと思ってます。
うちの子もそれでした。
1歳半まで母乳あげましたが、ご飯食べないので辞めました。辞めたら多少は寝るようになりました。けど、2歳まで夜中余裕で起きてましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行くと疲れて寝る説なんてありますが、それも2歳からの話で、1歳のときはよちよち歩きで、そんな激しい運動も出来ないし、保育園の刺激で逆に起きるレベルです。死にます笑
    ゼロ歳から預けて働けるお母さんが少ないのは、受け入れ先がないというだけでなく、お母さん側が、出来ないからというのもあると思いますね。そもそも、全員ミルクで育てないと無理ですよね笑
    仕事して、夜中も起きてらんないです…

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日