
コメント

ぷく
まず、保育士人数足らないのに可能になるのかな…。
と、言うのが私の意見でした!
保育士1人に対して年齢によって見れる人数には限度あるし、待機児童居る地域だってまだあるのに何を根拠に?と思ってます!
ぷく
まず、保育士人数足らないのに可能になるのかな…。
と、言うのが私の意見でした!
保育士1人に対して年齢によって見れる人数には限度あるし、待機児童居る地域だってまだあるのに何を根拠に?と思ってます!
「うなる」に関する質問
新築戸建てか中古戸建てか中古マンションか、、永遠にぐるぐるしています。 実家の近くに分譲地ができて、そこで建築条件ありの家を建てるか悩んでいます。話を聞きに行ったらちょうど建売(飯田グループとか)と注文(積水…
夏休みなど長期連休はお休みのパートされてる方で、普段は扶養抜けて働いてる方って社保ってどうなりますか?💦 幼稚園のパートで働きたいです。 週5で9〜15時だと、週30時間の労働になるため社保に入らないといけないと…
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママり
ありがとうございます。ですよね、、結局その制度始まったとしても落とされるのが落ちですよね、絶対😭