コメント
ぷく
まず、保育士人数足らないのに可能になるのかな…。
と、言うのが私の意見でした!
保育士1人に対して年齢によって見れる人数には限度あるし、待機児童居る地域だってまだあるのに何を根拠に?と思ってます!
ぷく
まず、保育士人数足らないのに可能になるのかな…。
と、言うのが私の意見でした!
保育士1人に対して年齢によって見れる人数には限度あるし、待機児童居る地域だってまだあるのに何を根拠に?と思ってます!
「うなる」に関する質問
元々保育園で働いていて 今は飲食店で働いています 私が保育士だったこともあり 保育士在中と言ってイベントのときに託児をします 面接の時に保育士の証明書みたいのを見せたわけでもなく それでそんな風に謳って良いん…
7歳の七五三では、お子さんはメイクをされますか? するのであれば、ママがメイクしますか? …娘の3歳の七五三は、家で着付け(といっても半被なので適当)、ヘアセット、リップのみで済ませました。 7歳だとどうなるの…
無事に生まれてくるか不安 27歳初マタです。 もともとの基礎疾患等はなく、喫煙歴なし、飲酒も飲み会で付き合い程度の生活でした。 家族歴的に妊娠しづらいかもと思っていたのですが、ピルをやめてからすぐに妊娠がわかり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママり
ありがとうございます。ですよね、、結局その制度始まったとしても落とされるのが落ちですよね、絶対😭