
先週金曜から休んでいたが、今日から保育園に登園。鼻水が少し出て咳もあるが熱はなし。夫が担任に双子を預けた際、病児保育ではないと言われた。他の子も鼻水出しているのに、親の前で言うべきではないと感じた。
先週金曜あたりから休ませて、今週保育園休ませて、今日から登園。鼻水は少し出ますが、咳は時々。
熱はなし。
旦那が担任に預けて、双子に言った一言が
ここは病児保育じゃないんだよー と。
いや、他の園児鼻水出してんぞ?
普通親の目の前で言わんぞ?
保育士の資格ないなほんと
- あか(2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

k◡̈
えぇ…😳😳
クレームものですね…しかも双子ちゃんに言ったんですか?
元保育士ですが、ありえないです…熱がなく咳も鼻水も酷くないなら登園OKですし、うわーその保育士ないです😳!!

はじめてのママリ🔰
5日間お家で様子見て落ち着いてきたなら私なら預けてますけど…
そんなこと言う先生いるんですね😥
鼻.咳風邪は長引くと2週間くらい余裕で続きますし、そんな仕事もお休みできないですよね💦
何より咳や鼻水垂らしてる子いますよね〜

はじめてのママリ🔰
感染症が流行る時期だし、他の子にもうつるから、風邪症状はない方がいいですけどね、、、
他の子が鼻水でてるならいい、は親の都合で大人だって咳鼻水ありながら働くの疲れちゃいますし。
それこそ完治までは保育園でなくとも、病児保育でいいですよね。
私は自分の子が元気で、保育園に風邪症状の子がいたらうつされるから嫌だなー、配慮ないなーって思っちゃいます、、、
あか
いつも、他の担任には早めの病院対応ありがとうございますと言われてたんですが…
同じクラスの子たちは、みんな咳と鼻水出ています。