※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の年末調整について、夫の年末調整で扶養に入れることは可能です。個人年金保険や生命保険の控除については、夫が使っていない枠は利用可能です。自分の年末調整に出す必要はありません。

育休中の年末調整について。
今年はずっと育休中なので所得はゼロの為、夫の年末調整で扶養に入れてもらうのですが、保険料控除も皆さんは夫の年末調整でやってもらっていますか?

夫は個人年金保険はやっていないので、その枠を私の使うことは可能なのでしょうか?
また、生命保険の枠は夫が満額使っているので、私の入っている生命保険の控除は使えないので何もやらなくて良いのでしょうか?自分の年末調整にも出さなくて良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何もなくても会社に勤めてる人はその会社で年末調整する必要があるかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整はするのですが、保険料控除のところだけわからなかったので💦

    • 10月25日
ママリ

基本的なことをいうと生命保険料控除はその保険料を支払っている人が受けられるものです。
主さんが払ってる(クレカ払い、口座引落し等)なら、それを旦那さんの方に出すのはよろしくないことです。
ただ、職場としてはその保険料を誰が払ってるかまでは分からないので出せば通ります。旦那さんの個人年金の枠が空いてるならそこ出せば通ります。通らない可能性ももちろんありますけどね。
生命保険の枠は旦那さんの分で上限いってるなら主さんの分を出す意味はないです。

ご自身に収入がないのなら納める税金はないので生命保険料控除を出す意味もないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます😊
    理解出来ました!
    育休中だけ支払いを夫に変更しておけば良かったんですね、、
    今年は諦めます!

    私の年末調整で保険料控除は出す意味はないので、保険料控除に関しては出さなくても良いのでしょうか?
    意味はなくても出すべきものなのでしょうか?

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    生命保険料控除に関しては出さなくていいです。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊!

    • 10月25日