![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
診察とは別な話なのですが
インスタでオンラインで頭の形を治す手技?をレクチャーしてくれるところがあり気になってました🥺!
もし見つからなければ
そちらも見てみるのも良いかもです🥺
回答ずれててすみません💦
![ママリん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん🐣
頭の形を専門でみてくれる先生は岡山県内にいないと思います。💦
ヘルメット治療適応か否かは岡山大学病院にいらっしゃいますが予約必須です。
-
はじめてのママリ🔰
通知が来ておらず、返信が遅くなってしまいました💦
やはり岡山県内だと岡大病院なんですね😱- 10月26日
-
ママリん🐣
私はかかりつけのクリニックで紹介状を書いていただいて岡大を受診しました!
それまで約半年間、色んな小児科で相談しましたがいずれ良くなる気にしすぎなど言われ流されましたが放っておいてよくなる子って結局元々そんなに歪みや絶壁が酷くない子なんです。- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
ママリんさんのお子さんは、岡大受診して、ヘルメット治療したほうが良いという結果だったのですか?
かかりつけや近所の小児科では、軽度ですし、気にしなくて良い程度ですよ!と言われますが、明らかに左右の目の大きさが違って見える時があります💦- 10月27日
-
ママリん🐣
岡大はレントゲンをとってヘルメット治療可能な頭蓋骨か判断しヘルメット会社への紹介状をかいてくださるだけで治療を積極的にすすめる訳ではなかったです。
親御さんの価値観だと言われ、私は凄く子供の頭の歪みを気にしていたのと治療をしなかったら後悔するかもしれないと思いヘルメット治療を決めました。結果、ヘルメット会社で測定したら最重度だったので治療してよかったです!岡大からヘルメット会社に紹介してもらってそこでするかしないか決めることもありだと思います。紹介してもらったから必ず治療しないといけない訳では無いので🙂
それと、我が子もどの小児科にあたっても気にしないでいいと言われていました。- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😱
どうやって紹介状を書いてもらったのですか?かかりつけは絶対に書いてくれなさそうな先生なので…- 10月28日
-
ママリん🐣
結局かかりつけクリニックの先生がお母さんの安心材料として受診してみるだけでもいいですね!とすんなり書いてくれました。
総合病院で何度も相談したことありますがあまり浸透していなかったからか私も流されてました💦
かかりつけがだめならほかの小児科に電話で紹介状を書いてもらえるか聞くのが良さそうですね!- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
本当にいろいろお答えくださってあがとうございます。
かかりつけじゃない小児科に試しに電話して行ってみようと思います😊- 10月29日
-
ママリん🐣
いえいえ!☺️
- 10月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もう解決されていたらすみません。
私も総合病院で毎月の診察のたびに相談していたのですが大丈夫大丈夫と言われ続け、値段のこともあり旦那も乗り気で無く決断が遅くなり岡山大学の頭の形外来にたどり着いた時は9ヶ月半、ヘルメットが仕上がる頃には10ヶ月半を越えるから効果はないと思うと言われ諦めました。
もうすぐ3歳ですが結局ひどい絶壁は治らず、髪で隠れはしますが頭の形のせいで美容院で切ってもらっても部位によっては髪が跳ねてしまいます。
触ると歪んだ頭が可哀想です。
もし本当に歪みが心配なのであれば早めの決断をおすすめします。私は後悔しています。
-
はじめてのママリ🔰
ご意見くださってありがとうございます😊
あれから、他の小児科にも行ってみましたが、そちらでも「まだ、寝る時や普段の頭の向きを根気よく頑張ってみるといい。」と言われるだけで、紹介状には繋がらず、根気良く向きを変えてみています😭- 11月13日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
うちはハチ張りて片方が凹んで、いびつな形をしてます。病院や検診に行っても、これから良くなるよ〜くらいで。。
その後どうですか??💦💦
-
はじめてのママリ🔰
根気よくやってみましたが、途中から諦めました😇
今1歳過ぎましたが、よく見ると耳の後ろが右は真っ直ぐで、左は綺麗な丸みのある形になりました。右を下にしてよく寝てたんだなという感じです。
ですが、良いのか悪いのか髪が伸びてきたので、気にはならなくなりました。
次気になるのは、自転車乗り始めてヘルメットを被る時かな?と思っています…- 6月1日
-
はじめてのままり
たぶんおなじような形になると思います🤣ありがとうございます。
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
はじめてのママリさんはされてみたのですか?
はじめてのママリ🔰
少し頭の形が気になるなぁと思って迷ってる所なんです。
絶壁ではなくて
横向きで寝るので両方の横側がへこんでるなぁと💦
はじめてのママリ🔰
それは気になりますね💦
うちは片方だけ凹んでいるので、頑張って反対側に向かせようとしますが、瞬時に戻ります😭