※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

NISA初心者が楽天とSBIで迷っています。口座開設や投資先の選び方がわからず、少額で考えています。どちらが良いかアドバイスください。

【NISAの証券会社選びについて】

NISAの初心者です🔰
今年は銀行で勧誘されて積立てNISAしてましたが、来年からネットに変えようと思って手続きしました。次の証券会社?に提出する通知も届いてます。

楽天かSBIとよく見るのですが、取り扱い商品とかも違うんですよね?💡💦どうやって見たらいいですか?
口座開設?しなくても開設してる人のようにページが見れてるんでしょうか?
検索して見てもよくわからなくて...どこに投資?するか決めるのもランキングとかから選ぶ以外にどうやってみなさん選ばれてますか?

楽天の方が見やすくわかりやすいみたいですが、SBIに来年から変える人が多いようにママリで見ます。金額はそんなにまとまったお金はないので、少額で考えてます。

優しい方いろいろ教えてください🥺

コメント

ママリノ

取り扱い商品については
SBI証券 積立ニーサ 取り扱い商品
でググれば出てきます。
誰でも見れます。

ランキング以外なら、純資産と信託報酬見ますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊もう一度ググってみます!

    • 10月25日
あき

楽天とSBI証券でしたら、どちらも信託報酬と呼ばれるコストが安い優良銘柄に投資できるので、どちらにしても商品の心配はありません😊

商品の選び方については、こちらの動画で選び方のポイントが説明されているのでおすすめですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすすめの動画教えて頂きありがとうございます。見てみます💡

    楽天とSBIどちらでも心配ないとのことで、楽天カードも利用してるので、楽天にしようかと思います。

    • 10月25日