![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の娘が夜中頻繁に起き、寝不足でつらいので夜間断乳を考えています。夫が休みの11月中にするか、年明けに1歳になる前にするか悩んでいます。帰省後の影響も考慮しています。
【生後9ヶ月の娘の夜間断乳のタイミングで悩んでいます】
生後9ヶ月の娘が夜中頻繁に起き、寝不足でつらいので夜間断乳を考えています😭
普段ベビーベッドで寝ていて、起きたら授乳して寝かせています。3時間おきに起きます。ひどいと1〜2時間も…
ちなみに、夜間授乳は母乳で、寝る前はミルクです。
夜間断乳は、11月中の夫が休みのタイミングでしようかと考えていました。
ただ、年末年始に1週間ほど帰省するため、帰省でまた頻繁に起きるようになるなら、年明けの方に夜間断乳した方がいいのかなと思っています。
年明けだと1歳になるから、ちょっとでも早いほうがいいのかな🤔
最近ゆるく夜間断乳をしてるので、それを年明けまで継続して様子見るのもありなのかな🤔
ほんとに悩んでいるので、なにかアドバイスいただけたら嬉しいです😭😭😭
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし心配なら1歳すぎてから夜間断乳でも良いと思いますよ!
1週間帰省はしませんでしたが、夜間断乳1ヶ月後に引越しをしました。
環境変わっても特に夜起きることも無く朝まで寝てました!
参考になるかわかりませんが💦
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
9ヶ月ごろになると夜間の授乳は必要なくなると言われているので11月に夜間断乳してもいいのかな?と思います。
なにより、ママさんが寝不足で辛いならぐっすり眠るためにも夜間断乳するといいと思います。
うちも上の子が9ヶ月の時夜間断乳しました。断乳してからは夜起きなくなりました。
-
はじめてのママリ
9ヶ月で夜間断乳されたんですね!
うちの子は、お腹すいたというより、夜中は「おっぱい=寝る」のくせがついてるんだと思います😭
夜間断乳失敗したら…と思うとなかなか踏み切れなくて😢
参考にさせていただきます!- 10月25日
![かなえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなえ
夜中頻繁に起きるのは鉄不足があるかもしれないので意識して鉄を摂らせる方法もありますよ😌
-
はじめてのママリ
今日さっそく鉄のパウダー?を購入しました😭🙏
明日から食べさせてみます!- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!いま9ヶ月で、夜1-2時間おきに起きるし、本当に状況が全く一緒で…😭
その後どうなりましたか?寝るようになりましたか?😭💦
-
はじめてのママリ
寝不足、辛いですね😢うちの場合、夜間授乳しててもなかなか寝なくなってしまって(おっぱい離すと起きる。添い乳じゃないからずっと座ったまま)があまりにもきつすぎて、12月の中ごろから夜中は抱っこで寝かせざるを得なくなりました!
そのまま年末年始は母乳をあげることなく、断乳の流れになったのですが、夜中は夜通しまではいかないけど、割と寝るようになりました!
今、1歳になりましたが、夜中に起きることはまだあります🥲今は、とんとんかだっこかミルクあげて寝る感じです!
でも、9ヶ月のときに比べると格段に楽になりました!- 2月18日
-
はじめてのママリ
ピヨログの記録はっとくので、参考になればと思います!
【9ヶ月のとき】- 2月18日
-
はじめてのママリ
【11ヶ月のとき】夜間断乳中
- 2月18日
-
はじめてのママリ
【1歳になってすぐ】
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ぴよろぐまで詳しくありがとうございます!
授乳やめたら抱っこで寝かしつけになりますよね😭
夜中起きるのが少なくなってて希望が見えました🥹✨ありがとうございます😭参考にします!!- 2月19日
-
はじめてのママリ
授乳やめたら抱っこでしたね😭トントンで寝ることはほぼなかったので😇
ちなみに、私はゆるーく夜間断乳始めたからか、ギャン泣きおさまらないみたいなことはなかったです!「夜寝てから1回目はなるべく抱っこで寝かす・2回目以降はまず抱っこしてだめなら授乳」みたいな感じで自分が無理ない程度にしてました!
上の子もいらっしゃるみたいなので大変だと思いますが、がんばってくださいね🥺応援してます🥲♡- 2月20日
はじめてのママリ
お子さんは環境かわっても起きなったんですね!ちょっと希望がもてました🥺
ちなみに、どのくらいの月齢で夜間断乳されたんですか?
はじめてのママリ🔰
10ヶ月の時に夜間断乳しました!
はじめてのママリ
やっぱりそのくらいの月齢で夜間断乳される方が多いですね!
参考にします🥺