※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

保育園に預けず、在宅リモートで子供を見ながらの仕事は厳しいでしょうか。経験者の意見を聞きたいです。

保育園に預けず、在宅リモートしてる方いらっしゃいますか?

1歳過ぎたとしてもやはり子供を見ながらの仕事は厳しいでしょうか。
ご意見聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

熱の時だけ家で見てます。できなくはないですが、邪魔されないようにテレビ漬けなのでそうするぐらいなら保育園の方が健全だと思ってます。

仕事の種類とかにもよると思います。

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    1歳過ぎれば色々いじったり登ったりでもっと目が離せなくなりますよね...
    ありがとうございます!

    • 10月25日
ひ

在宅ではないですが、実家で働いているので育休中もたまに手伝いに行ってます💦

ま〜仕事にならないです😅💦
結局母に預けて一気にやること終わらしてます💦

今11ヶ月ですが後追いがあるので、家にいて1人でおとなしく遊んでいてくれるのは奇跡です😂

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    構いながら仕事はできないですもんね💦
    やっぱり難しいですよね...
    ありがとうございます!

    • 10月25日
mama_@

パソコンを一歳児にリモート中に壊されたことがあります😂

逆に行動範囲や高さが出るので0歳は仕事できて一歳からだんだん厳しくなりました

で、また4歳くらいなら家にいても仕事できます(保育園→幼稚園にしました)

  • mama_@

    mama_@

    例えば日中やれなかった作業を夜中2時間やってokみたいな会社ならなんとかなるかも

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうなんですね😭
    わたしの仕事はあまり忙しくなく、1日のトータル8時間仕事してくれればいいよって感じではあるのですが...
    1歳になったら大人しくなるわけないですよね💦笑
    ありがとうございます!

    • 10月25日
  • mama_@

    mama_@

    体感ですが、半日くらいいなければなんとかなるかも…
    (昼ごはん終わるまでいなければ、そのまま昼寝させれるので笑)

    • 10月25日
  • mama_@

    mama_@

    もうすぐまた出産しますが、

    1時間いくらみたいな場所に9〜12時まで預けて、家でご飯と昼寝?
    昼寝15時に終わって、おやつとテレビでやり過ごせないかなぁなんて思ってるとこです😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    3人のままさん✨
    なるほど、時間単位で預かってくれるところを活用するのもありですね🤔
    やってみないとわからないこともありますよねー💦

    • 10月25日
  • mama_@

    mama_@

    3歳までは保育園高いので、お昼寝の時間まで払いたくなくて笑

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    とてもわかります!
    わたしも理由の一つは、保育園料高いなら仕事しながら見れるかな?と思ってこの質問しました😭
    でもなかなか現実的ではないんですね...

    • 10月25日
  • mama_@

    mama_@

    お互いのためにも、午前もしくは週3だけ預けるとか考えたほうが楽だと思います😂

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    めちゃめちゃ参考になります😭
    ありがとうございます!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

熱などで保育園お休みの日は自宅で見ながら仕事してますが、全く仕事できないです💦
YouTubeなど見させて自分は仕事…とかはさせたくないので、夫もリモートワークなので交代で仕事してます。

一緒に遊んで欲しい、話聞いて欲しい、ママがやってるの何?やりたい触りたい、です💦

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    ご夫婦で交代しても仕事手につかないってことは1人じゃもっとですよね😣
    好奇心旺盛になってくるし、なかなか仕事に集中しづらいですよね。
    とても参考になります、ありがとうございます!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交代している間は、子どもはリビングでパパと遊んで、私は2階で仕事しているので、その間は集中できます!
    でも稼働できる時間は通常の半分以下になるので、早朝や夜など子どもが寝ている間に終わらない分やってます💦

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうですよね...
    早朝や夜にやるの、私には無理そうなのでやっぱり保育園探そうと思います😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園、離れる寂しさもありますが、家では経験できない色んなこと経験させてもらえるし、その分成長もすごくて、先生方にはとっても感謝してます!
    いい園に巡り会えるといいですね!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうですよね!お友達もできるし、子供にとってはそれも必要ですよね🥺
    保活、がんばります!ありがとうございます✨

    • 10月25日
deleted user

1週間やったことあります
できなくはないですが、
ほったらかしになるので可哀想でした😓
業務量によると思います!

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    確かに心痛めそうです💦
    ミーティングがあったりするので、つきっきりはわたしも無理そうです...
    やっぱり保育園ですね!笑
    ありがとうございます!

    • 10月25日