※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

アプリの生理予定日が排卵日から16日後になっているのは、低温期が長い場合や生理周期が長い場合によるものです。通常は排卵後から生理までは14日とされています。

アプリの排卵日と生理の予想について🤔

ふと思ったのですが、アプリの予想してくれた生理予定日が、排卵予想日から16日後になってるのですが、これってどういうことなんでしょう?

生理周期の長めの人でも低温期が長くて、排卵後から生理までは14日だと思ってました😅

コメント

ママリ

排卵から生理までは14±2日です。

アプリの排卵予測は自動計算なので、実際には数日ズレている可能性を加味して表示されています。

だから排卵後の日数が長めになってます。
遅くてもこの辺までに生理がくるよ、って感じの表記です。

  • ママリ

    ママリ

    ±2日なのですね!!
    色んなところに約14日と書いてあるのは、そういうことなんですね!!
    わかりやすくありがとうございます😊

    • 10月25日