![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日怒りっぽくて、子供の食事の問題で悩んでいます。怒りをどう抑えて伝えるか、短気な自分に困っています。
怒らないようにと思っていますが…
毎日怒ってしまいます。
特に食事が多いかも…
2歳のイヤイヤ、こだわりにも
4歳の反抗期、言うこと聞かないこと
昨日も長女は夜ごはん前にテレビ見てて、ごはんだからと言ってもなかなか終わらせて、ダイニングにこない
来ても次女が選んだ食器とかは自分のだとイヤイヤしだす。
とろうとしたら、次女も泣きわめく
それで一度怒って、長女に
👧そんなに怒らないで、怒るの嫌だ
と言われました。
確かにそうだよね、ホントごめんねって気持ちもあるし、でもその根本はお前だろー!っていう内心🤣
どう怒りを抑えたり、子供に伝えてますか?
私が短気すぎて😂
- はじめてママリ(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
同じ歳の差兄弟育ててます
私のこと!?と思って共感してしまったのでコメントしました🙏
もう私も毎日朝から晩までイライラしてます😭
自分でやりたい&イヤイヤ期の2歳次男と
やってあげたい&自分でやりたい&謎のこだわりの4歳長男…
こっちのお皿は嫌だ
あっちのおもちゃがよかった
触って欲しくなかった
これ食べないあっちがいい
じゃあ好きにしてください😞と伝えたら、やだーママやってよー怒らないでー😭by長男
もうどうしたらいいんだ…と毎日頭痛いです…💦
その時々によりますが、ママはそれは悲しい
ママはこうして欲しかったけどどう?
こういう方法もあるよ?
これとこれどっちがいい?
全部先にうかがいをたてて(笑)
自分の気持ちを伝える時はアイメッセージで
あとは兄弟喧嘩は怪我しなければいいやと思って見守ってます…
もう毎日お疲れ様です😭!!
コメント