※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
住まい

年中の娘がいます。皆さんならどうしますか?いいね でお願いいたします🙇…

年中の娘がいます。
皆さんならどうしますか?
いいね でお願いいたします🙇‍♀️
コメントもあればよろしくお願いいたします🙏
メンタル弱いため批判はお控え願います。

我が家は親子3人家族で、アパート暮らしです😌
今年県外から仕事の関係で引越してきました。
校区を考えてまた引越しとなると、お金もかかるし悩んでいます💦

今住んでる校区だと、あまり良い噂がない小学校みたいです😂(登下校を見かけますが、髪を染めてたりしてる子が普通にいます)
中学校は、さらにヤンキー校みたいで、不安です😇
校区以外の住み心地は商業施設や各種有名店(しまむら、ユニクロ、無印良品、チェーンの飲食店たくさん)が近いため、今の暮らしは最高です🥰
アパートですが、落ち着いた住宅街にあるため、騒音もなく、近隣トラブルもないです。
娘の幼稚園は少し離れた場所に通わせてるため、今のエリアの小学校に行く子は幼稚園内にはいません😅


幼稚園の近くのエリアに住むと、割と良い噂の小学校が何校かあり、幼稚園の同級生も大半がそのうちどこかに行きます😁幼稚園の保護者の方々や子供さん達の雰囲気も優しい感じです😊
中学校も学力も良いらしく、穏やかな印象です。
校区以外の住み心地は、不便ではないけど、今よりかは正直あまり良くないです。
生活に関係してくるスーパーや大手チェーン店は車で数分圏内にあります☺️
現在住んでるエリアと5km~7km離れてます。
渋滞などもあります🥲

引越し資金を計算したら、多分40万くらいかかります💸
我が家としては大金ですし、今年引越してきて、またすぐ引越しは贅沢な感じはします😇
ただ、私自身、ヤンキー校出身で嫌で仕方なかったし、怖いです。
小中9年間あるし、皆さんならどうしますか?

分かりづらい説明で長々書いてすみませんがよろしくお願いいたします🙏

コメント

ぶどう

引越しする🏠🏠🏠🏠🏠

ぶどう

引越ししない🏠🏠🏠🏠🏠

ゆちゃん

都会でしたがどこの学区行っても
ガラ悪い学校だったので
いま田舎でこの小、中学校はいい悪いとか
聞きますが正直我が子の学力と性格
次第だと思ってます😂
成績いい学校に行ったから学力が伸びる
わけでもなくピンキリですし、
ガラ悪い学校で平均より上〜優秀なら
内申点もらいやすいですし、
小学校に通って本当に合わなければ
引っ越すことを考えるのもありだと
思いました☺️

  • ぶどう

    ぶどう

    コメントありがとうございます🥰
    なるほど、確かに、学力と性格次第ですね。
    田舎だから良い悪いというのがあるんですね( ・ω・)フム
    田舎出身だから、知らなかったです✨️
    私としては学力も大事ですが、1番はお友達の雰囲気に圧倒されて怖いのは辛いかな、と思ってます。自分がそうだったので…笑😂
    でも結局は、どんな良い学校行っても、いじめ問題や成績など、本人次第ですよね。

    合わなければ引越しもありとのこと、新鮮な意見で、ありがたいです🙇‍♀️

    まだわからないけど、今のところ、小学校前に引越しが濃厚かな、と思いました☺️

    コメントありがとうございました✨️✨️✨️

    • 10月25日
ぶどう

いいね、を、押してくださった皆さま、ありがとうございました!🥹
圧倒的に引越しする、が、多いですね。
色々加味して考えますが、今のところ、引越ししようかな、と思いました😆