![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室で加湿器を使っていると息苦しくなり、暑くて眠れない状況です。加湿器を止めると喉がイガイガして困っています。何か工夫があれば教えてください。
乾燥してきて寝室で加湿器をかけ始めたのですが
息苦しさと加湿の兼ね合いが難しいです、、、
娘と旦那と3人で寝ているのですが
しばらく寝ていると部屋の空気がもわっと息苦しく、暑くて布団もいらないくらいになります。
加湿器をやめると翌朝喉がイガイガして
娘も泣いて起きてしまうのでやめられません。
トイレに起きるたびにドアをパタパタしてから閉めると
その後少しはよくなります。
常にドアを開けると加湿の意味がなくなるのでダメだよなあと思いつつ
この息苦しさ蒸し暑さを少しでも改善したいです。(やりたいことと困っていることが矛盾していてすみません。)
加湿しているんだから当たり前なのですが
もしなにか工夫されてることあれば教えてください。。。
- ママリん(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
使われてる加湿器はスチーム式ですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
濡れタオル掛けておくだけでは加湿足りない感じでしょうか⁇☺️
あとはわざと水を少なめに入れておいて、朝までに切れるようにするとかですかね🤔
私は北海道ですが、今で暖房代わりにちょうどいい感じです!暖かい地域の方だとまだまだ暑いですよね💦
-
ママリん
濡れタオルやってませんでした!確かにそれなら程よく加湿できるかもですね、やってみます!
水を少なくするのも名案ですね🥹!ありがとうございます!!
寒い日はありがたいのですが、関東なのでまだ少し暑くて難しいです😭😭- 10月24日
ママリん
パナソニックの気化式のものです😭