![ゆちゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が食事中にハイチェアから危ない状況が多く、怖い。安全な椅子や食事の管理方法について相談したい。
【子供の食事時の椅子の安全性について】
3歳くらいのお子さん、食事の時はどんな椅子に座っていますか?また自分で座ったり降りたりさせていますか?
食後、ハイチェアから子どもが自分で降りようとして机を思い切り押し、勢いでハイチェアがひっくり返りそうになりました。
隣に座ってた旦那がすぐに気づき、倒れそうになったハイチェアを支えて間一髪で何事もなく済みましたが、あのまま後ろに椅子ごと転倒していたら…と思うとぞっとします。
なんでもやりたがるけれどふざけたり、力の加減ができなかってりして危ない場面が最近多くて…本当にいつか大怪我をするのではないかと怖いです。
- ゆちゃぴ(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳前でハイチェアで食べさせています。
まだ自分で座ったり降りたりはさせていません。
なんなら万が一立ち上がって倒れたら大変だと思って、全く立ち上がるタイプの子供ではないのにベルトもまだしています😂
御手洗の踏み台や保育園のジャングルジムなどには自分で挑戦しているので、昇り降りの練習や欲求はそちらで満たしてもらったらいいかなと思っています。
ハイチェアってドッシリしてますけど意外と不安定ですよね😨
ゆちゃぴ
返信が遅くなりすみません🙇♀️
コメントありがとうございます。
こんなに簡単にひっくり返るとは思わず…見た目で判断してたことや、子どもがやりたがるからやらせてたことに反省です💦
我が家もしばらく「椅子の上り下りは必ず大人と一緒」のルールを徹底しようと思います。