
コメント

mama_@
私がメインで育てているので2人ともママっ子です
(悪口とかは言ってないです

咲や
パパが全力で遊んでくれるので兄弟揃ってパパっ子です
次男なんてママより先にパパを呼び、いまだにママと呼びません🤣
-
はじめてのママリ🔰
遊んでくれるパパだと好かれますよね絶対😆
ママと呼ばれないのもなかなかの気持ちになりますね😢- 10月24日

はじめてのママリ🔰
うちは2人ともママっ子です😂旦那が夕方から出勤のことが多く、子供といる時間が少ないのが原因かなあと😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも朝から夕方までは仕事ですがそれ以外と日曜日は休みなのにまーったく子供に関わらないので、たまにお風呂入ろうと誘ってもやだ!ママがいい❗️と断固拒否です(笑)
- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那からは遊んだりしないのでわざと、娘に、パパにあれして!これして!って言っておいでって言ってます😂そうしたら遊んだりしてますが、自分から子供たちと遊べよって思います〜😂
お風呂問題わかります😂
お風呂大変だから、パパと入って欲しい、、、- 10月24日

はじめてのママリ🔰
ママっ子です🤱
旦那は夜勤でいなかったり、遊び相手もしてくれないのでお風呂や寝る時、ご飯のときは旦那だと泣いて泣いて…………
困ったものです汗
-
はじめてのママリ🔰
遊び相手してくれないのって本当に嫌われますよね笑
なのに機嫌いい時だけ擦り寄ってきてアホかな?と☺️- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😂
機嫌悪いとすぐ「ママー」です- 10月24日

はじめてのママリ🔰
小学生と幼稚園児がいますが、どちらも同じくらいパパっ子でありママっ子です🥹
常にパパママ大好きっ❤️って感じです🫶
理由は、私はいつも一緒にいて仲良いから?🤔(旦那は激務のため、1年の95%くらいワンオペ)
旦那はほぼいないけど、子供達を溺愛していて家にいられる時はめちゃくちゃ可愛がるし、スポーツ教えてくれたりダイナミックに遊んでくれるし、ごはんも作ってくれてめちゃくちゃおいしいし、短い間でも子供に伝わるくらい愛情を注いでるからかな?と思います❤️🔥笑

ママリ
私もどちらがメインかによるんだろなって勝手に思ってます😂
私の子どもはママっ子ですし、友達を見ていると旦那さんが結構積極的にしてくれているので友達の子はパパっ子です。

はじめてのママリ🔰
以前、Twitterか何かでパパが育休、ママは仕事復帰して育児を全てパパがしていたら当然物凄いパパっ子になった。
やはり育児の比率が高い方に偏りがち、って書いてるの見ました!
我が家の夫は激務なので子供たちはやっぱりママっ子ですね😂
でも珍しく早上がりの日が多かったり、連休があるとパパ!!になるので触れ合ってる方に傾くってのは仕方ないと思っています。
はじめてのママリ🔰
やっぱりメインの方に懐きますよね!