※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が上昇し排卵した可能性がある日から、黄体ホルモンが低いため流産予防のためにディファストンを14日間飲むように言われました。ママリでは、生理が来るか排卵が確認されてから飲むべきか疑問に思っています。木曜日に排卵が確認できる予定です。

基礎体温あがって排卵したかもという日からディファストン14日間のんでねと言われました🙇‍♀️

黄体ホルモン数値が低く流産防止のためだそうですが

ママリでは飲み終わったら生理くるや排卵したの確定してからじゃないと飲んじゃだめなのかな?とおもい疑問でした。

やはり自己推理で飲むものではなかったのでしょうか..いちお木曜日に排卵されたか検査する予定です🌟🌟

コメント

deleted user

自己推理というか、排卵して基礎体温上がったら飲むように指示されたならそれで良いと思います🥺

  • deleted user

    退会ユーザー

    飲み終わったら生理くるのは妊娠してなかった場合で、妊娠してたら飲み終わっても生理来ないですよ😊

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理を起こすものではないので大丈夫ですよ😊
    私も人工授精後にデュファストン 飲んでます😊

    基礎体温見る感じ21日かなと思います✨

    • 10月24日
ママリ

問題ないと思いますよ😊
少ないから補充して卵胞ホルモンとのバランスをとります!

はじめてのママリ🔰


では飲んでるから生理くるってことではないのですね?😳

ちなみに19日に産婦人科で21か22に排卵予定といわれたのですがこのグラフ的どう思います??🥺