※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘がおっぱいを求めてストレスを感じています。寝る時に触ってくるのが不快で、どうすればやめさせられるでしょうか。

2歳8ヶ月の娘が未だにおっぱい大好きすぎて、ストレス😭💦💦
2歳4ヶ月ぐらいで断乳はしたものの、寝る時は必ずおっぱいを触ってきます。その触り方が不快すぎて、いい加減やめてほしい😣😣😣
眠くなると服の中に手を入れてくるし…
「もう触るな!」と怒鳴ってしまいます😭💦
どうしたら、やめてくれるんでしょう。。。

コメント

あんころもち

毎日お疲れさまです✨

お子さんはまだママリさんのおっぱいの温もりや匂いで大好きなママが隣にいる。と安心して眠ることができたり、心地よさを感じているのでしょうね😌


ママリさんはこの月齢なのにまだおっぱいが好きなお子さんに対しての嫌悪感を持ってるのでしょうか?

それとも触り方が生理的に無理になってしまったのでしょうか?


それによって考え方は違うと思いますが、ママリさんが生理的にもう無理!ってなってるんだとしたら、寝る前ではなく落ち着いている時間に、2人になれる場所で真剣にお話しすることがいいと思います。
そのお話をした日からは泣いても喚いてもおっぱいは触ることのないように徹底すると効果的かと思います。
服も捲れないように、ブラをつけたり、サラシを巻いたり、、、


またおっぱいの代わりになるような素敵なものが見つかるといいですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    優しいコメントありがとうございます😢
    そうですね、安心感を感じているのだと思います。
    嫌悪感はないのですが、触り方が不快に感じてしまって…😭😭😭
    長時間ずーっと触られると、怒ってしまいます💦
    娘が寝た後にいつも申し訳なく感じてしまい、自己嫌悪に陥ります。。。

    娘にきちんと話す、大事ですね✨
    やってみます。
    ありがとうございます😭✨

    • 10月24日