※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

1歳になる子供について、フォローアップミルクの必要性と離乳タイミングについて悩んでいます。現在ははいはいを使用していますが、フォローアップミルクに変えるべきか迷っています。食事の進みやミルク摂取についても心配しています。フォローアップミルクの導入時期や離乳のタイミングについてアドバイスを求めています。

【フォローアップミルクの必要性と離乳タイミングについて】

もう1ヶ月ちょっとで1歳になる子供へのミルクをはいはいで作っています。

昨日改めて気付いたのですがはいはいは0歳〜1歳の誕生日の前までと書かれてあって、次からフォローアップミルクに変えるか迷っています…🤔

ネットで検索するとフォローアップミルクは不要とあったり、虫歯になりやすいやらで正直どうして良いか困ります💦


離乳食の進みとしては1食130〜160gをちゃんと食べてくれてて悪くはないとは思います。
食事の際の麦茶も毎度50mlは飲んでくれますが、食事以外ではたまにしか飲んでくれません🥲

ミルクは生まれた時からあまり関心がない様な感じで与えてなくても、大丈夫そうな雰囲気はあるのですが
このままフォローアップ使わずにミルクを使って離乳食がもう少し増えて水分をこまめに取れる様になったら離乳の流れの方がいいのでしょうか?


皆さんフォローアップミルクを使い始めた流れだったりを教えてください🥲🥲
そして何なら離乳タイミングも全くわかりません… 良かったら離乳についてもいつ頃したのか教えて頂けると参考になります

コメント

ママリ

離乳食よく食べていればフォローアップ要らないとよく聞きますよね☺️
うちは毎食250g食べていますが、フォローアップあげてます。

あげている理由は、自分の作る離乳食の栄養面が不安なこと、鉄分不足を心配していることです🥲あげていると言っても40cc〜80ccくらいをコップで飲むか、離乳食に混ぜて食べる感じなので大した量飲んでないと思いますが、気休めにあげてます☺️

11ヶ月になった時に離乳しました😌3食+間食も本当によく食べてくれ、授乳すると要らなそうにされていたのでやめました😭笑
もしうちの子が授乳を嫌がらなければ1歳頃までやる予定でした☺️

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    250gも食べてくれるんですね🥹羨ましいです!

    手作りだと栄養面って心配になりますよね💦わかります

    ちなみにミルクやフォローアップ以外で水分ってどれくらいとっていますか??

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    測っていなくて分からないのですが、1日で200ccくらいかと、、🤔

    • 10月24日
  • ゆん

    ゆん

    なるほどですね!
    すいません💦離乳後の水分量だったりも不安で気になってしまって💦

    色々とご丁寧にありがとうございました!
    参考にします☺️☺️

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳ごろにちょうどミルクがなくなり、200グラム食べるのでフォロミにしてみました。
食べてはくれますが、まだ形状が同じ月齢の子よりやわらかめで水分多めなので栄養足らないかな?という感じで変えてみました。
もともと、ミルクかフォロミを1歳半までは飲ませようかなと思っていて次はまたミルクに戻そうと思っていましたが、あげてもほとんど飲んでくれなくなりそのままミルク辞めました😭
水分も1日300飲まないので、スープをほぼ毎食あげて増やしてます。。
ゆんさんの場合、少し離乳食の量が少ない気がしますが体重が減ったりしてなければ欲しがらなければ減らしてもいいと思いますし、フォロミに変えなくてもいいかなと思います。