
コメント

退会ユーザー
あまりないものだと思います。というか、あまりない方が良いものだとは思います💦
わたしは21周から切迫流産を経て、そのままの流れで切迫早産になりましたが、まさにそんな感じでした。
お腹の張りをご自身で感じられるのは良いことです(張りというものが全く分からないって人もいますから💦)が、頻繁に張って痛みも伴うのはけっこーヤバイ!と思って良いかもしれません。
次の検診まで待たずに、早めに産院に電話して指示を仰ぐべきです!
胎動からお腹の張りにつながることももちろんあるんですが、それはもっと後期になってからが理想的だと思います。

はじめてのママリ
ちょうど、今日のninaruというアプリで読んだところです!
子宮が大きくなって、張りやすい時期らしいですよ!
-
ゆーちゃん
張りやすい時期なんですかね…
ありがとうございます!- 2月26日

ぽんた(*'ω'*)
私もあります。
病院で聞いたら横になっても治らなかったりどんどん回数が増えたりしたら次の診察を待たずに間で受診してくださいと言われました。
心配でしたらまずは電話で相談するといいと思いますよ。
私の場合は前回子宮頸管など問題なかったので様子を見てる状態です(*・ω・)ノ
-
ゆーちゃん
ありますよね。
私は横になってもあんまりマシにならなくて。。
そうなんですね!
問題なくてよかったです^^*
コメントありがとうございます!- 2月26日

にこちゃん
私も、オヘソがあたりが凄く痛くって産婦人科に行った事がありました!
かがんだり、ふとした時に痛くって不安で不安でその日に行きました★
先生のお話しでは、大半の妊婦さんが経験するとの事でお腹の赤ちゃんや子宮が大きくなるので痛く感じるみたいです!
後、便秘の場合なったりするみたいですよ(*´ω`*)
あまりにも、心配なら産婦人科に行ってみて下さい🎶
安心出来ると思いますよ★!
-
ゆーちゃん
やっぱり子宮が大きくなってきてるからですかね!
わかりましたー!(*^^*)
コメントありがとうございます☺- 2月26日

春
7ヶ月です|ョω・`)
激しいです。
痛くて( ̄▽ ̄;)
痛み止めだしますよ?って言われますが
頑張れば動けるし…って。
でも、不安ですよね。
はりどめは
5ヶ月頃のみました。
でも、今も少しひどい時
時間が長い時はのみますが
極力、安静と我慢してます(´×ω×`)
-
ゆーちゃん
7ヶ月ですか!一緒ですね╰(*´︶`*)╯
急に胎動激しくなりますよね…
そうなんですか!
私はまだはりどめもらったことがないので
検診に行った時もらおうと思ってます!
コメントありがとうございます❤- 2月26日
-
春
はりどめは、早産の疑い等が
現れた時しかださない
病院が多いかと!
赤ちゃんにあまり、薬はよくないのは事実ですし!- 2月26日

ママ
ぎゅーっとお腹がカチコチになって何秒か経つと緩む感じの張りですか?これから徐々に張ってくる時期ではありますが、あんまり回数が多いと切迫早産で入院になりますよ!1時間に何回張ったか数えて病院に聞いてみたらいいですよ☻5回も6回も張るようなら絶対聞いた方がいいです!
-
ゆーちゃん
そうです!そんな感じの張りです!
わかりました!聞いてみます!- 2月26日

りえち
うちの産婦人科は、子宮頚管などに問題がなければ、念のため張りどめを処方して、初めはなるべくきつい時以外は飲まず、安静にしても張りが収まらない時や、頻発する時は張りどめを飲むように指示されてます!
最近まで飲むのはなるべく控えてたのですが張りが強くなってきてるので、先生から飲まずに我慢して入院になるより、張りどめを飲んで、少しでもはりが収まるようにした方がいいからね!ということで張りがない時以外は1日3回飲んでます!時期などで判断せずに、なるべく早く相談された方が良いです!
お腹が張るということは赤ちゃんが苦しい状態になるし、お母さん自身も不安やストレスに感じると良くないですよ(´•ω•ˋ)
ゆーちゃん
切迫早産の可能性もあるって事なんですよね。
次の検診までそんなに日にちがないので待とうと思ってましたが
早めに病院に電話して指示をもらおうと思います。
ありがとうございます!