※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の頻回授乳から卒乳する方法について相談です。円満に卒乳したいが、自然に卒乳できた経験や2歳前後での成功、失敗談を聞きたい。寝る前だけ残すのは可能か、夜中の授乳は続くか。

【1歳11ヶ月の頻回授乳から卒乳する方法について】

【1歳11ヶ月 頻回授乳から卒乳する方法はありますか?】
1日に10回以上飲む娘ですが、私がしんどくなってきたことと、来月から仕事復帰になることを理由に卒乳したいなあと考えています。
ただ、家の中で添い乳以外で寝かせることはないレベルで
おっぱいが生活の必需品化しています涙

以前は「おっぱいのむ」と言われても外なら上手く誤魔化せていたのですが、最近は授乳室の場所も分かっていたり、イヤイヤ期も相まってあげるまで絶対諦めずに駄々こねられます。。
そんなことから、日中からあけてみようと試みたものの1週間で断念してしまった過去もあります😵

そんな感じで質問です。
1つの回答でも全然問題ないのでぜひお願い致します🙇‍♀️

①できるだけ円満に卒乳したいのですが、
2歳前後まで頻回に飲んでいて、無理やりではなく自然に卒乳できた経験のある方がいらっしゃればぜひ伺いたいです。

②もしくは2歳前後での卒乳断乳に関する失敗、成功談なんでもあればお願いしたいです🥺

③寝る前だけ残すのはアリかなと思っていますがそんな事は可能なのでしょうか?またその場合はやはり夜中も起こされて授乳というのは続くのでしょうか。。

コメント

初めてのママリ🔰

2歳3ヶ月のときに断乳しました!
おっぱいに鬼のイラストを描いておいたら、めくってすぐに服を戻すようになり、そのうち見向きもしなくなりました(笑)
特に泣いたり怒ったりはしなかったので、円満断乳だと思っています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんお母さん思いで偉いですね🥺✨我が子もすんって終わらないかなあと淡い期待してしまいます、、❗️
    上手くいかれたコツなどあればおしえていただきたいです😱

    • 10月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    かなりの頻回授乳だったので、授乳時間がなくなると暇を持て余しました(笑)
    ありきたりですが、数日前からもうすぐおっぱい鬼になっちゃうからバイバイしようね〜と言っていました😂

    • 10月24日
りん

1歳10ヶ月で断乳しました🙋🏻‍♀️
うちも家での寝かしつけは添い乳、日中もいつなんどき吸ってる感じで執着してましたよ😅

②③のみ回答させてください。
②もう自然に卒乳を待とうと思ってましたが入院になり絶飲食になる関係で急遽その場で断乳を決めて実行しました\(^o^)/
お昼に病院のベッド上でおっぱいが欲しいと言われましたが拒否して言葉でもうあげられないよ!もうおしまい!お兄ちゃんだからおっぱい飲まないよ!とかを何回も伝えました。
座るとおっぱいめがけて抱きついてきて服捲ったりするので立ったまま言い聞かせました😂
30分大暴れでギャン泣きでしたがもう貰えないと理解したのかだっこしてくれと言われてその時も抱っこはするけどおっぱいはあげないよ?と念押しして納得したようで抱っこすると本当におっぱいは求めてこずそれ以来飲もうとはせず断乳成功でした😌
もう言葉が理解出来る年齢なので言葉で言い聞かせるのはアリかなと思いますよ!

③中途半端に授乳してるとたぶん余計執着すると思います、、、
辞めるなら全て辞めないと子どもがかわいそうと言われました🥲
お子さんやご自分の為にも辞めると決めたらスパッと辞めることをおすすめします(;ᴗ;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!30分、お2人共つらかったですね😭そしてその理解力、素晴らしい偉い🥺✨✨✨1回きりで求めてこないなんて、順応性も凄すぎます❗️

    ちなみに、断乳後何か異変?が起きたりしませんでしたか!?また寝かしつけはそれから大変じゃなかったですか?

    成程、確かにスパッと辞める方が全てにおいて良さそうですね、、決意した際はそうしたいと思います!

    • 10月24日
  • りん

    りん


    しんどかったし子どもには入院っていう不安定な状態の時にしてしまって申し訳ない気持ちもありましたが結果オーライでした🥹

    2~3日は決まった時間(夜中3時)に起きてYouTube見始めたりはありました😂
    寝かしつけは断乳を決めた日から特にしていなくて眠くなったら勝手に寝る感じです!
    ただ最近お昼寝も夜も長いと寝るまでに2時間ぐらいかかってしまうのがつらいです、、、おっぱい吸わしたらすぐなのに、、、と(笑)

    最初はやっぱりしんどいてすがどこで言われるのも最初の3日頑張ればなんとかなるみたいです🥲!
    無理なさらずママさんとお子さんのいいタイミングで卒乳出来ますように🙏

    • 10月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院となると本当にどうしようもないですからね、検討の余地もないですよね😂

    3日頑張ればなんとかなるというお話を聞くとちょっと頑張ろうかなと思えました。。!

    確かに2時間はしんどすぎますね😱はやく寝かしつけが落ち着くと良いですね😭😭

    ありがとうございます😭✨無理のない範囲で頑張りたいです。。がんばります!

    • 10月24日
Yuu

今2歳の子を誕生日の翌週が連休だったのもあり、そこで辞めました^ ^
数日前からこの日におっぱいはバイバイだよーって伝えて、寝る時は一緒に転がって歌歌ったりして誤魔化しながら寝かせました。
3日目にはもう慣れておっぱいとは言ってこなかったですよ^ ^

その上の子達も、1歳、2才、3才すぎ、2才半で辞めてます。
1番上以外はおっぱい大好きっ子でしたが、言い聞かせてちゃんと辞められましたよ〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    数日前ですか!!
    そしてそれでもかなりスムーズに終えられてて育児力でしょうか、お子さんをしっかり理解されてるんでしょうね、すごすぎます❗️

    そしてお子さん皆さんしっかり吸った後にちゃんと卒乳してるんですね、理想です🥲

    上手くいくコツがもしあればおしえていただけたら嬉しいです、、
    ちなみにやめた後の寝かしつけも問題なくですか??

    • 10月24日
  • Yuu

    Yuu

    とにかくカレンダーに印をつけて、毎日少しずつ終わりの日に近づいていることを自覚させます。
    そして決戦の日は、いっぱい大好きと伝えて、我慢できてえらいねーってぎゅっとしながら寝てました^ ^
    やめた後の寝かしつけは問題なくできてます!!
    しかも添い乳で寝ていた時は、夜中何回も起きてたのに、起きなくなりました。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カレンダーですね、やはりすべきなんですね!!

    決戦の日も真似させて頂こうと思います✨

    夜中起きなくなると言う噂は本当なんですね、それはめちゃくちゃ魅力的です!!朝まで寝たい、、

    色々ご回答で背中を押してくださりありがとうございました☺️

    • 10月24日