※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

29歳で事務職転職は可能か悩んでいます。希望は事務で、資格も学歴もない。小学校入学後に転職を考えているが、求人が少ない4月には難しいかもしれない。

【「29歳で事務職の転職は難しい?」について】

今28で来年29です。

営業事務、調剤事務、後はスーパーコンビニのレジが職歴として経験あります。

ずっと求人見てるのですが本当に全然なくて...
下の子が4月で小学校になるのですが、もう下の子が小学校入学した後から転職活動しようかなと思ってるのですが、そうなると6月誕生日なので私は29手前になります😭

資格も学もないですし、高望みはしてないのですが
そこから正社員で雇用してもらうのもう手遅れですかね

一応事務で希望しています。

そもそも4月って求人ないですよね😭?
夏のボーナス貰ってから辞める人が多いと思うんで
そうなると求人出てくるの8月くらいでしょうか、、

コメント

なああああああぽよ

求人ってタイミングなので、
いいのがあれば受けて
働きながらしてもいいと思います。

  • mamari

    mamari


    タイミングですよね😭!
    働きながら探していきます!

    • 10月24日
ままり

4月は求人あると思いますよ。
ご主人の転勤とかでお引っ越しされる方いますので。

でも一般事務の4月入社は決算作業があるので結構キツイかもしれないですね。

  • mamari

    mamari


    4月入学なので、落ち着いた5.6月くらいに転職できたらなぁって感じです🥺

    • 10月24日
はじめてのママリ

私は34歳で転職しましたよ!
20代〜30歳前後はまだ全然いけます!!
あとはタイミングですね😊
転職会社の方と密に連絡取り合って、いいのがあればどんどん紹介してもらえばきっと出会えます!

  • mamari

    mamari


    転職会社の方っていうのは、転職エージェントとかの方でしょうか?

    • 10月24日
まめ

事務の採用活動を経験してました
29歳は全然まだまだ大丈夫だと思います。

正直、面接官からの質問は出来ないのですが今後結婚や出産で辞めないかどうかの心配はある年齢です。
ただ質問者さんは下の子が小学生に入学のタイミングとのことなので、今後長く働いてくれそうな印象を受けます🙆‍♀️

会社の規模にもよりますが、採用側としては即戦力よりも長くしっかり働いてくれる方が欲しいところです🥺

  • mamari

    mamari


    上が今小1で、来年小2になるので年子ですし帰る時間も行く時間も同じなので送り迎えがない分時間に余裕持って働けるなと思いまして😂!
    子供は経済的にも2人が限界なので作る予定は0ですね😂

    29でもこれから結婚、出産のかたもいてますもんね☺️!
    ありがとうございます⭐️

    • 10月24日