※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

国民年金保険料払わなかったらどうなりますか?

国民年金保険料払わなかったら
どうなりますか?

コメント

めろんぱん

ご自身がですか?
将来年金がもらえないor減ります障害年金や遺族年金ももらえなくなりますかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    私です。
    別居していて生活費ももらっていない、
    収入もパートで低いため、
    払う金額が大きくどうしようかと…

    • 10月24日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    別居とは離婚とかそう言ったことを検討していてとかですか?それとも単身赴任とか...?
    生活保護受けられれば、免除になると思いますよ☺︎
    パートの時間増やして収入増やして払うとかはできないですか?

    • 10月24日
ゆちゃ(29)

国民年金を払わなければ、将来貰える年金が少なくなる、もしくは貰えない、ですね。

ここではよく、請求書がくる、と見ますが
我が家も国民年金払ってない時期(転職など)ありますが、2年で時効を迎えるため、その後は督促来たことないです。

  • ママリ

    ママリ

    国民年金を受け取るために10年以上?
    支払う必要があるみたいですが
    2年で時効だとすると
    その期間は払ったような扱いになるんですかね?💧

    未払いだと差し押さえとか出てくるので怖くて😭

    • 10月24日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    時効は払う必要が無くなるだけで、払ったことにはなりません。
    払ったことにしてしまったら、払う人いなくなります😂

    • 10月24日
ママリ

ほっとくのは良くないので、年金事務所に連絡して、免除や分割などの相談してみると良いですよ💡

ママリ

国民健康保険料は支払いましょう。
日本国にいる以上、
無保険はダメです。

年金に関しては申請したら免除や減額が通るかもしれませんね。
ただ、皆さんがおっしゃる通り、
年金の減額や0になった場合、
生きて行けないのでは?と思います。

別居の理由によりますが、
それなら、
離婚して手当もらうか、
自身の仕事増やして、
パートとは言わず正社員で働く行動を起こさないと、
この後辛くなると思います。