※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

入園時に着せる服を買おうと思っています。サイズに悩んでいます。息子は5ヶ月で70か80か迷っています。カバーオールも悩みの種です。

四月から保育園です。
保育園用にベルメゾンのセールで服をまとめて買おうと思っているんですが、下の子にセパレートの80は大きすぎでしょうか?(>_<)

息子は今月末で5ヶ月、入園時には6ヶ月になります。
今は66㎝の7.4キロです。

70にしたら秋(一歳頃)には着れないんじゃ?って不安もあり。
きっと毎日たくさん洗って着倒すので、ワンシーズンってわりきって、ぴったりのサイズの方が良いのか..

カバーオールの方が今の時期はかわいくて好きなんですが、今からカバーオール付け足すのももったいないよなあ..って思ったり。

悩みます(>_<)

みなさんがもし同じ立場ならどうしますか?!

コメント

Gun♥⛄💙⚾

70で十分だと思います!
あまり大きすぎても、お座り練習やずりばい等の邪魔になります(*_*)
1歳半の娘が80でちょうど良いです‼

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます!
    お子さんは70っていつくらいまで着てましたか??
    確かに80はやっぱり大きいですよね(>_<)
    ぶかすぎるのを着せるのもかわいそうだし、邪魔になるのもかわいそうですね(>_<)

    • 2月25日
ぴろり

上のお子様のお下がりでなんとかやりくりできればベストだと思います(^O^;)
今66cmあるなら、70なんてすぐサイズアウトしそうですね(^^;
かといって80は大きすぎるかと思いますが、袖裾を縫い付ければいけるかもですね(^-^)買い足すなら80だと思いますよ(^O^)

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます!
    上は女の子で性別が違うのでおさがりがあまりできないんです(>_<)
    ピンクとかスカッツが多めで💦💦
    娘に比べて大きめなので、サイズに悩んでいて(>_<)
    今80着るとなると確実に大きすぎですよね。
    縫い付けて着せてても不格好ではないでしょうか??
    裁縫苦手なのでドキドキします💦💦

    • 2月25日
  • ぴろり

    ぴろり

    ウチは9ヶ月で入園しましたが全部80で揃えて、袖裾縫い付けました。不器用ながらも全部手縫い(泣)
    5月くらいから半袖七分丈の出番が来ますので、最少数でローテーションして秋また買い足すのもありかと思います!

    • 2月25日
晴天

ウチの下の子は男の子ですが、8ヶ月なる前から70がパツパツで80着てます。女の子に比べて男の子は体格いいですよね。
今9ヶ月で身長70㎝体重が9,4㎏です。袖口少し長いですが、折って着せてますよ。70はすぐサイズアウトするので、買い足すのは勿体無い気がします。保育園はお着替えのストックも置かないとなので、70だと殆ど着ないで終る服ありそうですね。