※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20代で二人の子供がいるが、ゆるく三人目を希望。お金をかけず、上の子の負担にならない範囲で妊活を考えている。何歳までなら自己流の妊活を続けるべきか悩んでいる。

皆さんなら何歳で諦める、妊活やめますか?

・20代で二人生んでいる
・三人目はゆるく希望
・お金をかけての妊活や不妊治療はしない
・上の子の負担になるような妊活や通院はしない(あくまで上の子優先)

この状況なら、何歳までなら自己流妊活しようと思えますか??
ゆるく希望なのでリミットを設けたほうが納得しながら妊活できる気がして。

参考にさせてください。

コメント

♡

全く同じ状況で妊娠しました!
わたしは1年、と決めてましたよ。

つわりやら出血やらで家族と子どもたちに負担もかけてしまっていますが🥲

ママリ

私なら下の子たちとの年齢差にもよりますが32歳までで辞めるかなぁって思います🤔
自分の親が26で1人目(私)、34で2人目、36で3人目ですがずーっと子育て、送り迎えで大変そうなのと、やっと子供たちが免許も取って送り迎え不要になった頃に親の介護でデイサービスの送り迎えやら、病院の付き添いで、自分時間がないのを見てて、私は30までに3人産み終えたい!って思い、25、27、29で産み終えました🤔文面から質問者さんは30あたりなのかなぁって思い、32までとしましたが、まだ20代なら30までをリミットにしたいです🙌

はじめてのママリ

私だったら35歳までかなーと思います。

それ以上は老後の事を考えて諦めるかなーと思います😁