※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがお風呂後に泣く理由について相談です。お風呂自体は好きだけど、保湿後に泣いてしまう様子。部屋の温度差やお腹が空いているかも心配。眠さが原因かもしれません。

【お風呂後に泣いてしまう赤ちゃんいませんか?】

生後2ヶ月を過ぎた頃からお風呂後必ず泣きます🥲
お風呂自体は好きなのでとてもご機嫌なのですが、リビングにきて保湿を始めると徐々に機嫌が悪くなり、泣いています。

保湿が嫌なのかなと思ったのですが、朝の保湿は泣かずにニコニコしているので、夜だけみたいです。

ネットでお風呂と部屋の温度差があると泣くことがあると見たので、お風呂に入る時間を少し長くしたり部屋の温度を暖かくしたりしたのですが効果なしでした😭
また、お風呂前に少量ミルクを飲んでるのでお腹がすいてる訳ではないと思うのですが…

眠いんですかね?
お風呂中の機嫌のよさがお風呂後も続いてほしいなと思っています。

コメント

ママリ

うちの子もそういう時ありました😅
私は「泣くのも運動!」と思って諦めて泣かせてました笑
お風呂上がりの後はミルク飲んで寝てくれてたので、それまでの辛抱でしたね。
2週間くらいで終わったと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり諦め大事ですよね😂
    あんなにお風呂はご機嫌なのに…!と毎日不思議に思ってます笑
    終わりがくると知り、少し心が軽くなりました☺️

    • 10月24日
ささみ

それ、うちの子もあった気がします!😭😂
お風呂が好きなんでしょうね( ˘-˘ )❤️‍🔥
泣かれると大変ですがもうそこは無で(笑)
ハイハイまた明日入ろうね〜😐って感じで(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    無になる気持ち分かります😂
    最初は泣かないで〜💦って感じで焦ってましたが、今は無になって保湿してます笑
    お風呂を嫌がらないだけ良いんですかね😅

    • 10月24日
🐰

うちの子も同じで保湿終わったぐらいから泣き始めます☺️
なぜだろうと最初思ってましたが、眠いようで泣いた後に必ず寝ます。
出産して病院いる時もお風呂上がりは気持ちよさそうにスヤスヤ寝てました😊
泣いてる時はハイローチェアーに寝かせてユラユラしながら自分のドライヤーしてドライヤーの音聞かすと寝ます。あとミルクあげたりすることもあります。
お風呂上がりでポカポカして気持ちいいのかな?👶🛁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱりお風呂上がりは眠くなるんですね😳
    たしかに保湿後抱っこすると即寝ます😅
    眠くて泣いてる説が高そうです!

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子もお風呂上がりは必ず泣きますよ^ ^
そして、上の子のパジャマの手伝いやらなんやらして放置してたら疲れ果てセルフねんねしてます笑

生後2ヶ月ごろの活動限界って1時間半くらいなのと、お風呂って結構体力使ってるみたいなので機嫌悪いタイミングが多いんじゃないかなと思ってます^ ^

お風呂のタイミングって前回の寝起きから時間経ってたりしませんかね?👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり泣きますよね😭

    夕寝は夜の就寝に響かないようにと5時には起こしていて、お風呂が6時半頃なのでちょうど活動限界なのかもしれないです!😳

    今は保湿後すぐ抱っこで落ち着かせると寝るのですが、少し様子を見てたら疲れてセルフねんねしますかね?笑

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら、ちょうどお風呂の時間が疲れてる時間かもですね^ ^お風呂あがりにすぐ寝るみたいですし。

    10分くらいはすぐに抱っこしなくても様子見て良いと思いますよ^ ^
    うちはなかなかすぐに抱っこしてあげられないのでほぼセルフねんねです😂

    活動限界を意識すると、そろそろ機嫌悪くなるから寝かしつけするかぁ〜って余裕持てる様になりました^ ^活動限界過ぎると疲れてめちゃくちゃ機嫌悪くなって、逆に寝かしつけが大変になります笑

    • 10月24日
はじめてのマタ

うちの子は、段々と冷えるのが嫌で泣いていました。
部屋の温度をあたたかくされているとのことなので当てはまらないかもしれませんが、、、
めっちゃ素早く保湿して服着せてそっこー抱っこしたら泣かないようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり温度関係あるんですね!
    私もお風呂上がってから保湿・服・抱っこまですごく早くなりました🤣

    これからの季節はより温度に気をつけなきゃですね🤔

    • 10月26日