
旦那との喧嘩でストレスが溜まっています。お金に余裕がなく子供服も買えず、自分の欲しい物も我慢しています。旦那の言動に不満があり、何かして欲しい時はどうしていますか?
愚痴😇
昨日旦那と喧嘩をしちゃいました…
なんか旦那は『◯◯欲しいとか言うけどさ、それが俺にとってストレスでしかないんだけど』と言われました…
旦那は物欲がほとんどなく◯◯が欲しいとは基本言いません。でも、給料入ってお金があって私はシフト制の仕事なので土日どちらか出勤の時が週1.2であったりします。
その時、午前は旦那が子供2人を見て(基本YouTube見せてるだけ)、午後からは旦那の親に預けて自分はパチ屋に行ってます。毎回負けてきます1、2万とか。
それで支払いとかも色々あって毎月カッツカッツになって子供たちの服もろくに買えず後回しにされたり、買えても2着ずつとか。保育園に置いとく着替えもあるのに、ストックがほぼ無い感じです、、、😇
余裕があれば子供達の服とか必要な物を優先して買っています。それで私は自分の服とか化粧品とか欲しいけど、中々買えずに😇
化粧品は最低限のものは買ってます(オールインワンジェル、ヘアオイル、下地、ルースパウダーなどなど)
オールインワンにしてるだけ褒めて欲しいですけどね(笑)
本当は、化粧水、乳液、美容液、クリームとか個々で分けたいです(笑)
で、私の車も2年くらい前から前輪にあるベルトがキュルキュルなって締めても締めてもゆぐ緩んで爆音鳴らします(笑)
なので、中古でせめて車種とかは選ばせて欲しいんですが、旦那は50万いないの物とか言ってて、流石に50万以内の物ってまた修理三昧になるじゃん、、、とか思ったりして、今すぐとか言ってないのに、いきなり『俺並に稼いでくれれば良いけど、そーゆーのある程度稼いでから言ってくんない?』とクソワード言われて、もう話す気が無くなって無視してたら『そーやって逃げるの人間としてクソだよ』とかまで言われて😇
子供たちを保育園に入れる前に”扶養内で”と言われてて、扶養内でOKな所探して今の所は月7.8万なんですけど、それで文句言ってきて、調剤事務があったので見せたら今すぐ応募しろとか言ってきて、私は今の職場が凄く楽しいです。みんないい人だし。
せめてフルタイム、正社員で働くなら義親が再任用を退職してからじゃないと保育園の迎えとか熱を出した迎えに来てくださいとかもあるだろうし、そこまで考えてないみたいで発言してきて久々に爆発しました🤐
あと、せめて私は誕生日とか結婚記念日とかくらいは何かお祝い的なことを旦那からして欲しいと思ってても無理無理とか言われ周りが羨ましいと思っちゃってる日々です_(:3」 ∠ )_
みなさんは旦那さんに何かして欲しい時、これが欲しいと思った時とかってどーしてますか?🥺
- ちー(4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
欲しいもの、してほしいことそのままお願いしています。
あまり高額のことではない限り旦那は叶えてくれます😊
最近だともうすぐ私の誕生日なのでティファニーの指輪とご飯に連れてってくれるみたいです🎂

退会ユーザー
何かして欲しい時は、今年の誕生日はこれにするからよろしくー!って言っちゃいます。
カップルじゃあるまいし可愛くおねだりとかしませんが😅
私も働いてるので、高額なものでも反対しようがないので大体了承してもらえます。
パチンコに使う金あるなら子どもの事にお金かけるべきだと思うし、遊び金欲しいなら払うもん払って買うもん買って残った金でやってください🙏って感じですよね。
女が綺麗&笑顔でいられるのは、男の力量です😤

はじめてのママリ🔰
何かして欲しい時は下から頼みますね!お願い🙏って感じです🤔
内心そんぐらい当然とか思っててもそうやって言えば角が立たずスムーズに事が運ぶので🤣
欲しい物がある時は、高額ならイベント(誕生日とか結婚記念日とか)前にねだります。高額ではないプチプラコスメとかなら自分の判断で買いますし、報告もしません😊
コメント