※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の不快な症状や社会の対応に不満。妊婦への理解と支援を求めています。

ただのつぶやきです😔
妊娠してから、世の中って妊婦に優しくないなぁ、と感じます🥲
産休6週間前からて…遅すぎる…。
妊娠してからずっとつわりに切迫に逆食に膀胱炎に腰痛に便秘に痔等々、色々あるのに。
妊娠して元気に働けない期間も産休育休手当給付金の計算対象に入っちゃうし。
そしてちょっとこうやって文句言ったりすると、好きで子供産むんでしょ?、とか言う人もいるし。
少子化対策って、もちろん生まれてからも大切だけど、妊娠中からもうちょっと何とかしてほしいなぁ😔

コメント

はじめてのままり

同じこと思います!!!
産休が産前6週なんて、妊娠もしたことないお偉いさんのオッサンが決めたんですよ💢💢
きっと男の人が妊娠経験したら、
つわりでギブアップして
「妊娠発覚したら産休」とかに、変わるんだろうなってずっと思ってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対おっさん達が決めたんですよね😠
    ちょっと微熱が出ただけで大騒ぎするような男たちが、お腹に人を抱えて出勤なんてするわけがない💢
    そしてせめて産休中今までの給料満額分くれよ!!!!!と思っちゃいます😅

    • 10月24日