![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳増やしたいが授乳回数増やせず悩んでいます。母乳外来でアドバイス受けたが効果なし。授乳回数不足は搾乳で補っているが、赤ちゃんが母乳だけでは満足せず泣くため困っています。
【母乳の増加方法について悩んでいます】
母乳&ミルク混合で、もうすぐ生後2ヶ月の娘を育てています。母乳の分泌上げたいのですが、授乳回数を増やせず悩んでいいます。
母乳外来では「毎回左右5分ずつでも、1日8回の授乳を続ければ母乳量は増えて行く」と指導を受けたものの、一向にその兆しがなく…
毎日の授乳回数は6~7回で、毎回ミルクを足します。
母乳の回数が8回になるように、不足回数は搾乳しています。一回の搾乳で取れる量は40mlです。
母乳を増やすためにはもっと回数を吸わせないといけないと思うのですが…赤ちゃん本人から空腹のサインが出た時は、40mlの母乳だけでは足りず泣き叫ぶので、母乳だけで授乳を終えて、授乳回数を増やすということができません。
みなさんは母乳量を増やしたい時は、空腹ではなさそうな時にも吸わせて回数を増やしているのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
ミルクを少し減らしたらいつもより早めにお腹が空くと思うので、授乳回数が増えると思います。
例えば毎回60ミルク足して授乳間隔3時間→40に変更して間隔2時間、みたいなイメージです。
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
同じく生後2ヶ月の女の子を育ててます!
日中ミルク無しで超頻回授乳にしてから急に出が良くなりました!母乳は欲しがるだけあげていいみたいで、そんなこんなでもう差し乳に切り替わってるみたいです🙆♀️
ただ、やりすぎておっぱい依存ぎみになってしまいました、、🥲ご注意ください😭
右20分あげて泣いたらつぎ左20分とかでやってます!調べたら、片乳ずつを20〜30分くらいずつ吸わせると結構腹持ちいいみたいです!頑張ってください😉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日は頻回授乳を試してみまして、初日なのですぐにおっぱいがカラカラになってしまい、ミルクを足さざるを得なくなったのですが…もう数日がんばってみたいと思います!- 10月24日
![米子🌾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
米子🌾
同じく生後2ヶ月の子を育てています🍀*゜
めちゃくちゃ頻回授乳で母乳量増えてます。
時間は決めず、満足するまで吸わせてカラカラになってますが
代わりに増えてる気はします。
空腹→片乳空っぽor寝るまで吸わす→足りなかったら足す
と言うような形です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!さっそく今日は頻回授乳にチャレンジしてみまして、まさにカラカラ…で何も出なくなりました。もう数日がんばってみます!
- 10月24日
-
米子🌾
毎日スッカスカですが続けると
あ、今生成されてるなあ...
というのが分かるようになってきました🥺
初めはミルク足すと思いますが
1ヶ月もすればほぼ足さなくても良くなると思います🍀*゜- 10月25日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
同じく生後2ヶ月の子を育てています♪
私の子は大きくてなかなか母乳量が体と追いつかなくて混合で育てていますが、母乳量をあげたくて悩んでいました!
助産師の友達に相談したところ、"ミルクアップブレンド"のハーブティーを飲むとよく出るって教えてもらい試してみたところ、すぐに効果ありました!
ごくごくと飲む音が聞こえてきます♪
味はクセが強いですが母乳のため頑張って飲んでいます!
よければ参考までに⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!こんなお茶があるのを初めて知りました。
確かにクセが強いというレビューが多いみたいですが、ハーブティーとか漢方薬が好きなので試してみたいと思います!- 10月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!空腹に敏感な子で、足りないとすぐに泣き叫ぶので…バレないように少しずつミルクを減らしてみます 笑